もっとくわしいないよう

タイトル イヌ
タイトルヨミ イヌ
タイトル標目(ローマ字形) Inu
シリーズ名 ニューワイド学研の図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) ニュー/ワイド/ガッケン/ノ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Nyu/waido/gakken/no/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 605496400000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 26
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 26
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000026
件名標目(漢字形) いぬ(犬)-図鑑
件名標目(カタカナ形) イヌ-ズカン
件名標目(ローマ字形) Inu-zukan
件名標目(典拠コード) 510006510060000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
学習件名標目(漢字形) いぬ科
学習件名標目(カタカナ形) イヌカ
学習件名標目(ローマ字形) Inuka
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540794300000000
学習件名標目(漢字形) ペット
学習件名標目(カタカナ形) ペット
学習件名標目(ローマ字形) Petto
学習件名標目(ページ数) 88-95
学習件名標目(典拠コード) 540181600000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(ページ数) 100-102
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(ページ数) 104-105,126-128
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(漢字形) 感覚
学習件名標目(カタカナ形) カンカク
学習件名標目(ローマ字形) Kankaku
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(典拠コード) 540366800000000
学習件名標目(漢字形) はたらく動物
学習件名標目(カタカナ形) ハタラク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Hataraku/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 108-121
学習件名標目(典拠コード) 540046500000000
学習件名標目(漢字形) 盲導犬
学習件名標目(カタカナ形) モウドウケン
学習件名標目(ローマ字形) Modoken
学習件名標目(ページ数) 108,110-111
学習件名標目(典拠コード) 540477400000000
学習件名標目(漢字形) 補助犬
学習件名標目(カタカナ形) ホジョケン
学習件名標目(ローマ字形) Hojoken
学習件名標目(ページ数) 108-111
学習件名標目(典拠コード) 540654700000000
学習件名標目(漢字形) 警察犬
学習件名標目(カタカナ形) ケイサツケン
学習件名標目(ローマ字形) Keisatsuken
学習件名標目(ページ数) 114
学習件名標目(典拠コード) 540536900000000
学習件名標目(漢字形) 麻薬探知犬
学習件名標目(カタカナ形) マヤク/タンチケン
学習件名標目(ローマ字形) Mayaku/tanchiken
学習件名標目(ページ数) 115
学習件名標目(典拠コード) 540601900000000
学習件名標目(漢字形) 救助犬
学習件名標目(カタカナ形) キュウジョケン
学習件名標目(ローマ字形) Kyujoken
学習件名標目(ページ数) 116-119
学習件名標目(典拠コード) 540375800000000
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(漢字形) 動物の飼育
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/シイク
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/shiiku
学習件名標目(ページ数) 136-139
学習件名標目(典拠コード) 540263200000000
学習件名標目(漢字形) 健康
学習件名標目(カタカナ形) ケンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kenko
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(典拠コード) 540247500000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
本体価格 ¥2000
内容紹介 国際畜犬連盟(FCI)に登録されている343犬種を紹介する図鑑。盲導犬、警察犬、災害救助犬といった働くイヌや、イヌに関わる仕事なども解説する。日本で見られるイヌを一覧できるパノラマページあり。
児童内容紹介 柴犬(しばけん)、ブルドッグ、バセット・ハウンドなど、343種類のイヌを取り上げ、大きさ・特ちょう・しつけやすさの目安などを紹介(しょうかい)。また、イヌの能力(のうりょく)、安全・安心を守るイヌたちや、イヌに関わる仕事、イヌにまつわるお話、飼(か)うために必要なものについても教えます。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-05-203576-0
ISBN(10桁) 978-4-05-203576-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.10
ISBNに対応する出版年月 2012.10
セットISBN(13桁) 978-4-05-811268-7
セットISBN 4-05-811268-7
TRCMARCNo. 12048073
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440021
出版者典拠コード 310000164440020
ページ数等 144p
大きさ 30cm
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 645.6
NDC9版 645.6
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1784
流通コード X
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170421
一般的処理データ 20120920 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120920
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 日本で見られるイヌたち
第1階層目次タイトル イヌってどんな動物?
第1階層目次タイトル イヌのからだ
第1階層目次タイトル イヌの大きさくらべ
第1階層目次タイトル 野生のイヌのなかま
第1階層目次タイトル 犬種図鑑
第2階層目次タイトル イヌの系統
第2階層目次タイトル 牧羊犬・牧畜犬のなかま
第2階層目次タイトル 使役犬のなかま
第2階層目次タイトル テリアのなかま
第2階層目次タイトル ダックスフンド
第2階層目次タイトル 原始的なイヌのなかま
第2階層目次タイトル 嗅覚ハウンドのなかま
第2階層目次タイトル ポインター・セターのなかま
第2階層目次タイトル レトリーバー・スパニエルのなかま
第2階層目次タイトル 愛玩犬のなかま
第2階層目次タイトル 視覚ハウンドのなかま
第2階層目次タイトル 日本のイヌたち
第1階層目次タイトル 人とイヌの関わり
第2階層目次タイトル イヌの能力
第2階層目次タイトル 補助犬の仕事
第2階層目次タイトル 盲導犬になるまで
第2階層目次タイトル そり犬
第2階層目次タイトル 警察犬
第2階層目次タイトル 安全・安心を守るイヌたち
第2階層目次タイトル 災害救助犬
第2階層目次タイトル 山岳救助犬
第2階層目次タイトル 水難救助犬
第2階層目次タイトル イヌの仕事
第2階層目次タイトル イヌに関わる仕事
第2階層目次タイトル ドッグショー
第2階層目次タイトル イヌの競枝会
第1階層目次タイトル イヌの情報館
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ