| タイトル | 日本のパノラマ展望車 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/パノラマ/テンボウシャ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/panorama/tenbosha | 
| サブタイトル | 迫力満点!前面眺望の醍醐味 | 
| サブタイトルヨミ | ハクリョク/マンテン/ゼンメン/チョウボウ/ノ/ダイゴミ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hakuryoku/manten/zenmen/chobo/no/daigomi | 
| シリーズ名 | キャンブックス | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キャン/ブックス | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kyan/bukkusu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605832000000002 | 
| シリーズ名 | 鉄道 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | テツドウ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tetsudo | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605832010010001 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 124 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 124 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000124 | 
| 著者 | 徳田/耕一‖著 | 
| 著者ヨミ | トクダ,コウイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳田/耕一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tokuda,Koichi | 
| 著者標目(著者紹介) | 昭和27年名古屋生まれ。交通ライター。交通ジャーナリスト。鈴鹿国際大学客員教授として観光学の教鞭をとる。鉄道旅行博士、はこだて観光大使。著書に「名鉄の廃線を歩く」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001191590000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001191590000 | 
| 件名標目(漢字形) | 電車 | 
| 件名標目(カタカナ形) | デンシャ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Densha | 
| 件名標目(典拠コード) | 511217500000000 | 
| 出版者 | JTBパブリッシング | 
| 出版者ヨミ | ジェーティービー/パブリッシング | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jetibi/Paburisshingu | 
| 本体価格 | ¥1900 | 
| 内容紹介 | 名鉄パノラマカー7000系、小田急50000形VSE車、JR北海道の“アルコン”など、前面展望を楽しめる魅力あふれる車両を過去から現在まで網羅。表紙見返しに、主要「前面展望式車両」走行路線地図あり。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-533-08765-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-533-08765-3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.10 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.10 | 
| TRCMARCNo. | 12048124 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201210 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3196 | 
| 出版者典拠コード | 310001115630003 | 
| ページ数等 | 175p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 546.5 | 
| NDC9版 | 546.5 | 
| 図書記号 | トニ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p175 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1784 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20120921 | 
| 一般的処理データ | 20120919 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120919 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |