| タイトル | 神々の革命 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カミガミ/ノ/カクメイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kamigami/no/kakumei | 
| サブタイトル | 『古事記』を深層から読み直す | 
| サブタイトルヨミ | コジキ/オ/シンソウ/カラ/ヨミナオス | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kojiki/o/shinso/kara/yominaosu | 
| シリーズ名 | 未来への歴史 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミライ/エノ/レキシ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mirai/eno/rekishi | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608563800000000 | 
| 著者 | 小路田/泰直‖著 | 
| 著者ヨミ | コジタ,ヤスナオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小路田/泰直 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kojita,Yasunao | 
| 著者標目(著者紹介) | 1954年神戸市生まれ。京都大学文学部卒業。奈良女子大学文学部教授。専攻は日本近代史。著書に「憲政の常道」「「邪馬台国」と日本人」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001294980000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001294980000 | 
| 件名標目(漢字形) | 古事記 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コジキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kojiki | 
| 件名標目(典拠コード) | 530158200000000 | 
| 出版者 | かもがわ出版 | 
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 多くの古代史家のように、記紀をほとんど無批判に、作り話とみなすことは、やめなくてはならない。「古事記は当時の現実世界を反映している」という認識に立ち、記紀の記述に依りながら「古事記」神話の成立を考える。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7803-0560-9 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7803-0560-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.9 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.9 | 
| TRCMARCNo. | 12048537 | 
| 出版地,頒布地等 | 京都 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.9 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201209 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 | 
| 出版者典拠コード | 310000165720000 | 
| ページ数等 | 143p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 210.3 | 
| NDC9版 | 210.3 | 
| 図書記号 | コカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1784 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20120921 | 
| 一般的処理データ | 20120920 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120920 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |