| タイトル | おとうさんぼくおさかなつったよ! |
|---|---|
| タイトルヨミ | オトウサン/ボク/オサカナ/ツッタヨ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Otosan/boku/osakana/tsuttayo |
| シリーズ名 | クローバーえほんシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | クローバー/エホン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kuroba/ehon/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607721200000000 |
| 著者 | いりやま/さとし‖著 |
| 著者ヨミ | イリヤマ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 入山/さとし |
| 著者標目(ローマ字形) | Iriyama,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。キャラクターデザインなどのデザイナーを経て、フリーのイラストレーター。絵本に「ぴよちゃんのかくれんぼ」「みどりのくまとあかいくま」「おやすみなさいのおと」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000126690001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000126690000 |
| 出版者 | 佼成出版社 |
| 出版者ヨミ | コウセイ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kosei/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | くまのぼうやが、お父さんと初めての魚釣りに行きます。ぼうやは大きい魚を釣ることができるのでしょうか? 父と子の心のふれあいを描いた絵本。 |
| 児童内容紹介 | まだ、そらにおほしさまがいる、あけがた。くまのぼうやは、おとうさんといっしょに、さかなつりにしゅっぱつしました。かわにつくと、おとうさんはさかなのつりかたをおしえてくれました。ぼうやはおしえてもらったとおりにしましたが、いくらまってもさかなはつれません。「おさかなつりって、むずかしいな…」とおもっていると…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-333-02563-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-333-02563-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.9 |
| TRCMARCNo. | 12048672 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201209 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2245 |
| 出版者典拠コード | 310000170220000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | イオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | イオ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1784 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120921 |
| 一般的処理データ | 20120920 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120920 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |