タイトル | 独学術 |
---|---|
タイトルヨミ | ドクガクジュツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Dokugakujutsu |
シリーズ名 | ディスカヴァー携書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ディスカヴァー/ケイショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Disukaba/keisho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607456300000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 088 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 88 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000088 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 「勉学術」(2006年刊)の改題 |
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ベンガクジュツ |
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Bengakujutsu |
著者 | 白取/春彦‖[著] |
著者ヨミ | シラトリ,ハルヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白取/春彦 |
著者標目(ローマ字形) | Shiratori,Haruhiko |
著者標目(著者紹介) | 青森市生まれ。ベルリン自由大学で哲学・宗教・文学を学ぶ。著書に「超訳ニーチェの言葉」「頭がよくなる思考術」「生きるための哲学」など。 |
記述形典拠コード | 110000515110000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000515110000 |
件名標目(漢字形) | 学習法 |
件名標目(カタカナ形) | ガクシュウホウ |
件名標目(ローマ字形) | Gakushuho |
件名標目(典拠コード) | 510590600000000 |
出版者 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
出版者ヨミ | ディスカヴァー/トゥエンティワン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Disukaba/Tuentiwan |
本体価格 | ¥1000 |
内容紹介 | 難しい本は読みきらなくていい、解説書より原典のほうがわかりやすい、速読より多読、外国語は「読む」ことが基本…。既成概念にとらわれない、大人のための独学の奥義を紹介する。 |
ジャンル名 | 37 |
ジャンル名(図書詳細) | 150180000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7993-1225-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-7993-1225-4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.9 |
TRCMARCNo. | 12048707 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201209 |
出版者典拠コード | 310000615430000 |
ページ数等 | 182p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 379.7 |
NDC9版 | 379.7 |
図書記号 | シド |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1784 |
流通コード | A |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20120921 |
一般的処理データ | 20120920 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120920 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |