トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 25番刺繡糸でこぎん刺しを楽しむ
タイトルヨミ ニジュウゴバン/シシュウイト/デ/コギンザシ/オ/タノシム
タイトル標目(ローマ字形) Nijugoban/shishuito/de/koginzashi/o/tanoshimu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 25バン/シシュウイト/デ/コギンザシ/オ/タノシム
サブタイトル フランス 津軽
サブタイトルヨミ フランス/ツガル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Furansu/tsugaru
シリーズ名 セレクトBOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) セレクト/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Serekuto/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セレクト/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 606916900000000
著者 鎌田/久子‖著
著者ヨミ カマタ,ヒサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鎌田/久子
著者標目(ローマ字形) Kamata,Hisako
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 手芸
著者標目(著者紹介) 青森県出身。藍と白の会主宰。工藤得子に師事。こぎん刺し普及・後進育成のため、カルチャーセンターなどで指導にあたる。著書に「こぎん刺しの小ものたち」「はじめてのこぎん刺し」など。
記述形典拠コード 110005436440000
著者標目(統一形典拠コード) 110005436440000
件名標目(漢字形) こぎん
件名標目(カタカナ形) コギン
件名標目(ローマ字形) Kogin
件名標目(典拠コード) 510030800000000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
本体価格 ¥1400
内容紹介 津軽こぎん刺しの伝統・技術を守りながら、いまの生活に活かせるこぎん刺しを求める著者が、25番刺繡糸で刺したこぎん刺しの作品とその刺し方を紹介します。実用性を重視した3色の組み合わせ66種類のサンプラー等も掲載。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 190050040000
ISBN(13桁) 978-4-07-285528-7
ISBN(10桁) 978-4-07-285528-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.11
ISBNに対応する出版年月 2012.11
TRCMARCNo. 12054583
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者典拠コード 310000174420000
ページ数等 95p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 594.2
NDC9版 594.2
図書記号 カニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1789
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20121026
一般的処理データ 20121022 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121022
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ