トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 千年もみじ
タイトルヨミ センネン/モミジ
タイトル標目(ローマ字形) Sennen/momiji
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1000ネン/モミジ
著者 最上/一平‖文
著者ヨミ モガミ,イッペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 最上/一平
著者標目(ローマ字形) Mogami,Ippei
著者標目(著者紹介) 1957年山形県生まれ。「銀のうさぎ」で日本児童文学者協会新人賞、「じぶんの木」でひろすけ童話賞受賞。
記述形典拠コード 110000988740000
著者標目(統一形典拠コード) 110000988740000
著者 中村/悦子‖絵
著者ヨミ ナカムラ,エツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/悦子
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Etsuko
著者標目(付記事項(生没年)) 1959〜
著者標目(著者紹介) 群馬県生まれ。絵本に「ありがとうフクロウじいさん」など。
記述形典拠コード 110001860230000
著者標目(統一形典拠コード) 110001860230000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 春は緑に、秋は紅くそまる千年もみじ。戦死したともあきの祖父の兄と互いの生地を訪ね合う約束をしたという男性は、自分の息子に千年もみじを見ることを託した。ともあきとじいちゃん、男性の息子は約束を果たしに山へ入り…。
児童内容紹介 若月(わかつき)さんのお父さんは、ともあきのおじいさんのお兄さん・喜一(きいち)さんの知り合いだったそうです。若月さんは、戦争(せんそう)中に喜一さんと若月さんのお父さんがかわした約束(やくそく)をはたすため、八雲の千年もみじを見にきたといいます。ともあきたちは、若月さんをあんないすることに…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-406-05629-8
ISBN(10桁) 978-4-406-05629-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.10
ISBNに対応する出版年月 2012.10
TRCMARCNo. 12055413
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 [32p]
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ナセ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 モセ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1789
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20121026
一般的処理データ 20121024 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121024
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ