トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル インカの村に生きる
タイトルヨミ インカ/ノ/ムラ/ニ/イキル
タイトル標目(ローマ字形) Inka/no/mura/ni/ikiru
シリーズ名 地球ものがたり
シリーズ名標目(カタカナ形) チキュウ/モノガタリ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikyu/monogatari
シリーズ名標目(典拠コード) 608661200000000
著者 関野/吉晴‖著
著者ヨミ セキノ,ヨシハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関野/吉晴
著者標目(ローマ字形) Sekino,Yoshiharu
著者標目(著者紹介) 1949年東京都生まれ。一橋大学法学部、横浜市立大学医学部卒業。武蔵野美術大学教授。植村直己冒険賞、旅の文化賞受賞。
記述形典拠コード 110000554720000
著者標目(統一形典拠コード) 110000554720000
件名標目(漢字形) ペルー
件名標目(カタカナ形) ペルー
件名標目(ローマ字形) Peru
件名標目(典拠コード) 520068800000000
件名標目(漢字形) インディオ
件名標目(カタカナ形) インディオ
件名標目(ローマ字形) Indio
件名標目(典拠コード) 510106800000000
学習件名標目(漢字形) インカ
学習件名標目(カタカナ形) インカ
学習件名標目(ローマ字形) Inka
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540078400000000
学習件名標目(漢字形) インディオ
学習件名標目(カタカナ形) インディオ
学習件名標目(ローマ字形) Indio
学習件名標目(典拠コード) 540079300000000
学習件名標目(漢字形) ペルー
学習件名標目(カタカナ形) ペルー
学習件名標目(ローマ字形) Peru
学習件名標目(典拠コード) 540182300000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) じゃがいも
学習件名標目(カタカナ形) ジャガイモ
学習件名標目(ローマ字形) Jagaimo
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(典拠コード) 540031100000000
学習件名標目(漢字形) 食文化
学習件名標目(カタカナ形) ショクブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubunka
学習件名標目(ページ数) 16-25
学習件名標目(典拠コード) 540589800000000
学習件名標目(漢字形) とうもろこし
学習件名標目(カタカナ形) トウモロコシ
学習件名標目(ローマ字形) Tomorokoshi
学習件名標目(ページ数) 20-25
学習件名標目(典拠コード) 540041200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サケ
学習件名標目(ローマ字形) Sake
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540558100000000
学習件名標目(漢字形) 家族
学習件名標目(カタカナ形) カゾク
学習件名標目(ローマ字形) Kazoku
学習件名標目(ページ数) 26-30
学習件名標目(典拠コード) 540330700000000
学習件名標目(漢字形) 通過儀礼
学習件名標目(カタカナ形) ツウカ/ギレイ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuka/girei
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540767600000000
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(ページ数) 31-39
学習件名標目(典拠コード) 540320100000000
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(ページ数) 40-48
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥1800
内容紹介 「不便で、なにもない」暮らしから、本当の豊かさが見えてくる! 南米ペルーで、インカ時代から変わらぬ暮らしをする人びとの生活を、迫力ある写真とともに紹介する。
児童内容紹介 南米ペルーの山おくにある小さな村、ケロ。そこでは、人びとはインカ帝国時代(ていこくじだい)から今まで、ほぼかわらないくらしをしてきました。電気もガスも水道もなく、もちろんテレビもコンビニもないケロ村で、人びとはどのようなくふうをこらして生活しているのかを写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(13桁) 978-4-593-58678-3
ISBN(10桁) 978-4-593-58678-3
ISBNに対応する出版年月 2012.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.10
TRCMARCNo. 12056252
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 59p
大きさ 23×24cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 389.68
NDC9版 382.68
図書記号 セイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1790
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140829
一般的処理データ 20121031 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121031
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル ケロへ
第2階層目次タイトル ◎インカの魅力にひかれて
第2階層目次タイトル ◎野ウサギしかすまない荒地
第2階層目次タイトル ◎高地に住む
第2階層目次タイトル ◎家
第1階層目次タイトル 食べる
第2階層目次タイトル ◎ジャガイモ(1)
第2階層目次タイトル ◎ジャガイモ(2)
第2階層目次タイトル ◎トウモロコシ
第2階層目次タイトル ◎チーチャを作る
第1階層目次タイトル 家族
第2階層目次タイトル ◎髪切りの儀式
第2階層目次タイトル ◎家族のかたち
第1階層目次タイトル 子どもたち
第2階層目次タイトル ◎たいせつな働き手
第2階層目次タイトル ◎家畜追い
第2階層目次タイトル ◎夢を聞く
第1階層目次タイトル 祈る
第2階層目次タイトル ◎全霊祭
第2階層目次タイトル ◎星と雪の巡礼祭
第2階層目次タイトル ◎氷河の十字架
第1階層目次タイトル ともに生きる
第2階層目次タイトル ◎ケロ村の知恵
第2階層目次タイトル ◎これから
第1階層目次タイトル おわりに
第1階層目次タイトル 解説
このページの先頭へ