トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 東アジア法文明圏の中の日本史
タイトルヨミ ヒガシアジア/ホウブンメイケン/ノ/ナカ/ノ/ニホンシ
タイトル標目(ローマ字形) Higashiajia/hobunmeiken/no/naka/no/nihonshi
著者 深谷/克己‖著
著者ヨミ フカヤ,カツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 深谷/克己
著者標目(ローマ字形) Fukaya,Katsumi
著者標目(著者紹介) 1939年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻博士課程修了。同大学名誉教授。文学博士(早稲田大学)。著書に「百姓一揆の歴史的構造」「南部百姓命助の生涯」など。
記述形典拠コード 110000843810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000843810000
件名標目(漢字形) 政治思想-アジア(東部)
件名標目(カタカナ形) セイジ/シソウ-アジア(トウブ)
件名標目(ローマ字形) Seiji/shiso-ajia(tobu)
件名標目(典拠コード) 511047720180000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3200
内容紹介 古代から近代初頭に至る日本史の流れを、「政治文化」論を切り口として東アジア世界の中で位置づけ直し、「日本はどのようにアジアか」を問う。「東アジア法文明圏」に生きる人びとの、真の相互理解を志向する歴史叙述の試み。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070010000000
ジャンル名(図書詳細) 070060020000
ISBN(13桁) 978-4-00-024517-3
ISBN(10桁) 978-4-00-024517-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.10
ISBNに対応する出版年月 2012.10
TRCMARCNo. 12057248
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 14,295p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 311.22
NDC9版 311.22
図書記号 フヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p287〜292
『週刊新刊全点案内』号数 1791
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20121109
一般的処理データ 20121102 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121102
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ