もっとくわしいないよう

タイトル 海江田ノート
タイトルヨミ カイエダ/ノート
タイトル標目(ローマ字形) Kaieda/noto
サブタイトル 原発との闘争176日の記録
サブタイトルヨミ ゲンパツ/トノ/トウソウ/ヒャクナナジュウロクニチ/ノ/キロク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Genpatsu/tono/toso/hyakunanajurokunichi/no/kiroku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ゲンパツ/トノ/トウソウ/176ニチ/ノ/キロク
著者 海江田/万里‖著
著者ヨミ カイエダ,バンリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 海江田/万里
著者標目(ローマ字形) Kaieda,Banri
著者標目(著者紹介) 1949年生まれ。慶應義塾大学卒業。衆議院議員。第14代経済産業大臣。東日本大震災、福島原発事故発生後は、原子力発電所所管大臣などを務めた。著書に「「生活充実国」宣言」など。
記述形典拠コード 110000251910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000251910000
件名標目(漢字形) 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
件名標目(典拠コード) 511858300000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 2011年3月11日の福島第一原発事故から、8月30日に菅内閣が総辞職するまで、経済産業大臣として闘い続けた海江田万里が、原発事故の裏側を克明に記したノートのすべてを白日の下に晒す。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040040000
ジャンル名(図書詳細) 070060020000
ジャンル名(図書詳細) 120050020000
ISBN(13桁) 978-4-06-352830-5
ISBN(10桁) 978-4-06-352830-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.11
ISBNに対応する出版年月 2012.11
TRCMARCNo. 12057495
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 284p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 543.5
NDC9版 543.5
図書記号 カカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1791
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20121109
一般的処理データ 20121105 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121105
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ