タイトル
|
動物おもしろカミカミうんち学
|
タイトルヨミ
|
ドウブツ/オモシロ/カミカミ/ウンチガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/omoshiro/kamikami/unchigaku
|
サブタイトル
|
よくかむことが大切なのはなぜ?
|
サブタイトルヨミ
|
ヨク/カム/コト/ガ/タイセツ/ナノワ/ナゼ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yoku/kamu/koto/ga/taisetsu/nanowa/naze
|
著者
|
岡崎/好秀‖著
|
著者ヨミ
|
オカザキ,ヨシヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡崎/好秀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okazaki,Yoshihide
|
著者標目(著者紹介)
|
愛知学院大学歯学部卒業。歯のふしぎ博物館館長(岡山大学病院小児歯科)。日本小児歯科学会専門医・指導医などを務める。専門は、小児歯科・障がい児歯科・健康教育。
|
記述形典拠コード
|
110001245190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001245190000
|
著者
|
小菅/正夫‖監修
|
著者ヨミ
|
コスゲ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小菅/正夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kosuge,Masao
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1948〜
|
記述形典拠コード
|
110001160500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001160500000
|
件名標目(漢字形)
|
糞便
|
件名標目(カタカナ形)
|
フンベン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Funben
|
件名標目(典拠コード)
|
511509800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うんち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物繊維
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ/センイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu/sen'i
|
学習件名標目(ページ数)
|
11-14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物連鎖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ/レンサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu/rensa
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
草食動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウショク/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Soshoku/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
19-36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540519800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ha
|
学習件名標目(ページ数)
|
37-46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540419400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
肉食動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニクショク/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikushoku/dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509300000000
|
出版者
|
少年写真新聞社
|
出版者ヨミ
|
ショウネン/シャシン/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shonen/Shashin/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
動物のうんちの違い、消化や歯のしくみなどを写真やイラストを豊富に用いてクイズ形式で紹介しながら、しっかりとかんで食べることの大切さを伝える本。健康教育や食育などに幅広く活用できる。
|
児童内容紹介
|
ゾウ、ワニ、トラ…。動物のうんちはどんなうんち?動物のうんちのちがいや、消化のしくみ、歯の特ちょうなどを写真やイラスト、クイズで紹介(しょうかい)。食物せんいの役割(やくわり)や、日本人の食生活、しっかりとかんで食べることの重要さもわかります。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-87981-437-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-87981-437-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.11
|
TRCMARCNo.
|
12057790
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3087
|
出版者典拠コード
|
310000174620000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
481.34
|
NDC9版
|
481.34
|
図書記号
|
オド
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1791
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20141031
|
一般的処理データ
|
20121107 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121107
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|