| タイトル | 追憶のひとびと |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツイオク/ノ/ヒトビト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsuioku/no/hitobito |
| サブタイトル | 同時代を生きた友とわたし |
| サブタイトルヨミ | ドウジダイ/オ/イキタ/トモ/ト/ワタシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dojidai/o/ikita/tomo/to/watashi |
| 著者 | 色川/大吉‖著 |
| 著者ヨミ | イロカワ,ダイキチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 色川/大吉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Irokawa,Daikichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1925年千葉県生まれ。日本近代史家。東京経済大学名誉教授。著書に「ユーラシア大陸思索行」「シルクロード悠遊」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000126770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000126770000 |
| 件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
| 出版者 | 街から舎 |
| 出版者ヨミ | マチカラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Machikarasha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 懐かしく多彩な知友たちを追憶することは、“自分史”の記録でもあった-。司馬遼太郎、高峰秀子、三島由紀夫、網野善彦、吉本隆明など、50人との交流を通して「わたし」を語る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-939139-15-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-939139-15-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.10 |
| TRCMARCNo. | 12058038 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201210 |
| 出版者典拠コード | 310001058010000 |
| ページ数等 | 243p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 281.04 |
| NDC9版 | 281.04 |
| 図書記号 | イツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1791 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121109 |
| 一般的処理データ | 20121107 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121107 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 1 |