タイトル
|
いつか帰りたいぼくのふるさと
|
タイトルヨミ
|
イツカ/カエリタイ/ボク/ノ/フルサト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Itsuka/kaeritai/boku/no/furusato
|
サブタイトル
|
福島第一原発20キロ圏内から来たねこ
|
サブタイトルヨミ
|
フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ニジッキロ/ケンナイ/カラ/キタ/ネコ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fukushima/daiichi/genpatsu/nijikkiro/kennai/kara/kita/neko
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
フクシマ/ダイ1/ゲンパツ/20キロ/ケンナイ/カラ/キタ/ネコ
|
著者
|
大塚/敦子‖写真・文
|
著者ヨミ
|
オオツカ,アツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大塚/敦子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Otsuka,Atsuko
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年和歌山市生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。フォトジャーナリスト。「さよならエルマおばあさん」で講談社出版文化賞絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001233370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001233370000
|
件名標目(漢字形)
|
ねこ(猫)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
件名標目(典拠コード)
|
510050600000000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-保護
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-ホゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-hogo
|
件名標目(典拠コード)
|
511243110170000
|
件名標目(漢字形)
|
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
|
件名標目(典拠コード)
|
511858300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物保護
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/hogo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福島県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクシマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukushimaken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東日本大震災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540673900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福島第一原発事故
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ジコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukushima/daiichi/genpatsu/jiko
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540703400000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
2011年3月11日に起きた原発事故で、すべてが変わってしまった…。警戒区域内で保護され、東京で暮らすことになった猫のキティの目を通して、福島で暮らしていた人々の現実を伝える。
|
児童内容紹介
|
ぼくの名前はキティ。雑種(ざっしゅ)のおすねこです。福島県(ふくしまけん)でくらしていたぼくですが、2011年3月11日の原発事故(げんぱつじこ)で、すべてがかわってしまいました。ぼくは、いま、ふるさとを遠くはなれて、東京でくらしています。このお話は、ぼくと家族(かぞく)の物語(ものがたり)です。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-726490-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-726490-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.11
|
TRCMARCNo.
|
12058039
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
35p
|
大きさ
|
21×24cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
645.6
|
NDC9版
|
645.7
|
図書記号
|
オイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2012/11/24
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1794
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1791
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121130
|
一般的処理データ
|
20121107 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121107
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|