| タイトル | 領土問題をどう解決するか |
|---|---|
| タイトルヨミ | リョウド/モンダイ/オ/ドウ/カイケツ/スルカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ryodo/mondai/o/do/kaiketsu/suruka |
| サブタイトル | 尖閣、竹島、千島 |
| サブタイトルヨミ | センカク/タケシマ/チシマ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senkaku/takeshima/chishima |
| 著者 | 志位/和夫‖著 |
| 著者ヨミ | シイ,カズオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 志位/和夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shii,Kazuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年千葉県生まれ。東京大学工学部物理工学科卒業。日本共産党幹部会委員長、衆議院議員。著書に「激動する世界と科学的社会主義」「科学的社会主義とは何か」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001508530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001508530000 |
| 件名標目(漢字形) | 領土 |
| 件名標目(カタカナ形) | リョウド |
| 件名標目(ローマ字形) | Ryodo |
| 件名標目(典拠コード) | 511467400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-対外関係 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-タイガイ/カンケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-taigai/kankei |
| 件名標目(典拠コード) | 520103811280000 |
| 出版者 | 新日本出版社 |
| 出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinnihon/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥952 |
| 内容紹介 | 尖閣諸島、竹島、千島列島…。3つの領土に関する紛争問題を、どうやったら解決できるのか。日本共産党は領土問題をどう考えているのか、どう打開しようとしているのか。その基本点をのべた提言や発言などを収録する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-406-05657-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-406-05657-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.11 |
| TRCMARCNo. | 12058047 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3171 |
| 出版者典拠コード | 310000175070000 |
| ページ数等 | 123p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 319.1 |
| NDC9版 | 319.1 |
| 図書記号 | シリ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1791 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121109 |
| 一般的処理データ | 20121108 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121108 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |