タイトル
|
13歳からの数学トレーニング
|
タイトルヨミ
|
ジュウサンサイ/カラ/ノ/スウガク/トレーニング
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jusansai/kara/no/sugaku/toreningu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
13サイ/カラ/ノ/スウガク/トレーニング
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
724387000000000
|
サブタイトル
|
パズルで学べる!
|
サブタイトルヨミ
|
パズル/デ/マナベル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Pazuru/de/manaberu
|
巻次
|
高校の「確率」がわかる編
|
巻次ヨミ
|
コウコウ/ノ/カクリツ/ガ/ワカルヘン
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
コウコウノカ
|
著者
|
小野田/博一‖著
|
著者ヨミ
|
オノダ,ヒロカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小野田/博一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Onoda,Hirokazu
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院博士課程単位取得。ICCF(国際通信チェス連盟)インターナショナル・マスター。JCCA(日本通信チェス協会)国際担当。著書に「論理思考力を鍛える本」など。
|
記述形典拠コード
|
110001999020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001999020000
|
件名標目(漢字形)
|
数学
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511034800000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
確率論
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
カクリツロン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kakuritsuron
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510584300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
数学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スウガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
確率
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カクリツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakuritsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
算数パズル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンスウ/パズル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sansu/pazuru
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540496700000000
|
出版者
|
PHPエディターズ・グループ
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/エディターズ/グループ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Editazu/Gurupu
|
出版者
|
PHP研究所(発売)
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
数学が楽しく思えたら、大学受験は楽勝。勝ち負けの確率、賞金の期待値、ベイズの定理などをテーマとした面白いパズルを解きながら、高校数学で学ぶ「確率」が自然と身につく一冊。
|
児童内容紹介
|
2枚のコインの面当てゲーム、不公平なサイコロ勝負、蛙(かえる)のランダム・ジャンプなど、高校数学の「確率」を楽しく学べるパズルを紹介。基本的に公式を使わずに、それらの解き方をわかりやすく解説します。大学入試にも役立つ数学の知識が身につきます。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010120000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-80871-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-80871-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.11
|
TRCMARCNo.
|
12058381
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201211
|
出版者典拠コード
|
310000649580000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
115p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
410
|
NDC9版
|
410
|
図書記号
|
オジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
417.1
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
417.1
|
利用対象
|
FL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1792
|
配本回数
|
1配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140912
|
一般的処理データ
|
20121112 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121112
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|