タイトル | 日本の神さま絵図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/カミサマ/エズカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/kamisama/ezukan |
タイトル標目(全集典拠コード) | 724327000000000 |
巻次 | 2 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
シリーズ名 | みたい!しりたい!しらべたい! |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ミタイ/シリタイ/シラベタイ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Mitai/shiritai/shirabetai |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608478200000000 |
多巻タイトル | みぢかにいる神さま |
多巻タイトルヨミ | ミジカ/ニ/イル/カミサマ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Mijika/ni/iru/kamisama |
著者 | 松尾/恒一‖監修 |
著者ヨミ | マツオ,コウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松尾/恒一 |
著者標目(ローマ字形) | Matsuo,Koichi |
記述形典拠コード | 110002997960000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002997960000 |
件名標目(漢字形) | 神祇 |
件名標目(カタカナ形) | ジンギ |
件名標目(ローマ字形) | Jingi |
件名標目(典拠コード) | 511013400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 日本 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニホン |
学習件名標目(ローマ字形) | Nihon |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540384300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 神 |
学習件名標目(カタカナ形) | カミ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kami |
学習件名標目(典拠コード) | 540485900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 住まい |
学習件名標目(カタカナ形) | スマイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sumai |
学習件名標目(ページ数) | 8-21 |
学習件名標目(典拠コード) | 540241000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 台所 |
学習件名標目(カタカナ形) | ダイドコロ |
学習件名標目(ローマ字形) | Daidokoro |
学習件名標目(ページ数) | 16-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540278500000000 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 日本の神さまたちを、楽しい絵といっしょに紹介。2は、台所や部屋のなか、トイレ、庭など、みぢかに存在する神さまをとりあげます。表紙、裏表紙見返しに、全国のおもな神社を紹介した地図あり。 |
児童内容紹介 | 山、海、田んぼ、まち、家のなか…。日本の神さまは、わたしたちの生活のとてもちかいところに存在(そんざい)しています。家、ざしき、部屋のなか、台所、まちのなかなど、みぢかにいる神さまを紹介(しょうかい)します。日本人の神さまのとらえかたがどのようにかわってきたかについても知ることができます。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010090020 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170050 |
ISBN(13桁) | 978-4-623-06467-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-623-06467-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.11 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.11 |
TRCMARCNo. | 12058590 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201211 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
出版者典拠コード | 310000198360000 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | K |
NDC8版 | 172 |
NDC9版 | 172 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | B3B5 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2013/01/06 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1792 |
配本回数 | 全3巻2配 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20140829 |
一般的処理データ | 20121112 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121112 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 日本の神さまとほとけさま●松尾恒一 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 家・玄関の神さま |
第2階層目次タイトル | じぬしがみ/あめのいわとわけ/おおとひわけ |
第1階層目次タイトル | ざしきの神さま |
第2階層目次タイトル | ざしきわらし/ごせんぞさま |
第2階層目次タイトル | 床の間/神だな |
第1階層目次タイトル | 部屋にいる神さま |
第2階層目次タイトル | つくもがみ/だいこくさま/まくらがみ/びんぼうがみ |
第2階層目次タイトル | 天井 |
第1階層目次タイトル | 台所の神さま |
第2階層目次タイトル | おきつひこ・おきつひめ/かぐつち/なきさわめ/いわかむつかり/たじまもり/かなやまびこ |
第1階層目次タイトル | 水まわりの神さま |
第2階層目次タイトル | みつはのめ/かわやがみ/すくなびこな |
第1階層目次タイトル | 家の外にいる神さま |
第2階層目次タイトル | はひぎ/はにやすびめ/おおやつひめ/かやのひめ/たかくらじ/うまやがみ |
第2階層目次タイトル | 床下 |
第1階層目次タイトル | まちにいる神さま |
第2階層目次タイトル | かむおおいちひめ/おおみやのめ/おおくにぬし/さるたびこ |
第1階層目次タイトル | みぢかにいる神さま●松尾恒一 |
第1階層目次タイトル | コラム 神仏習合 |
第1階層目次タイトル | 図鑑の見方 |
第1階層目次タイトル | 全巻さくいん |