| タイトル | 昔ながらの常備菜と浅漬け | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ムカシナガラ/ノ/ジョウビサイ/ト/アサズケ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Mukashinagara/no/jobisai/to/asazuke | 
| サブタイトル | 忘れたくない、ていねいな作りおきで豊かな食卓を | 
| サブタイトルヨミ | ワスレタクナイ/テイネイ/ナ/ツクリオキ/デ/ユタカ/ナ/ショクタク/オ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Wasuretakunai/teinei/na/tsukurioki/de/yutaka/na/shokutaku/o | 
| 著者 | 松本/忠子‖著 | 
| 著者ヨミ | マツモト,アツコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松本/忠子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Matsumoto,Atsuko | 
| 著者標目(著者紹介) | 料理研究家。テレビ、雑誌など多方面で活躍。著書に「和食のおもてなし」「これは便利調味料」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001297940000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001297940000 | 
| 件名標目(漢字形) | 料理 | 
| 件名標目(カタカナ形) | リョウリ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ryori | 
| 件名標目(典拠コード) | 511462800000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 漬物 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ツケモノ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tsukemono | 
| 件名標目(典拠コード) | 511187100000000 | 
| 出版者 | 主婦の友社 | 
| 出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/No/Tomosha | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | ていねいに作った常備菜は、食卓を豊かにしてくれる心強い存在。つくだ煮、当座煮、ふりかけ、おかずみそ、ぬか漬けなど、冷蔵庫に備えておきたい常備菜と浅漬けのレシピを紹介します。 | 
| ジャンル名 | 51 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190060010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-07-285882-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-07-285882-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.12 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.12 | 
| TRCMARCNo. | 12059059 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201212 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3062 | 
| 出版者典拠コード | 310000174420000 | 
| ページ数等 | 112p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 596 | 
| NDC9版 | 596 | 
| 図書記号 | マム | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1792 | 
| ベルグループコード | 05H | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20151106 | 
| 一般的処理データ | 20121114 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121114 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |