トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 広がりゆくトポロジーの世界
タイトルヨミ ヒロガリユク/トポロジー/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Hirogariyuku/toporoji/no/sekai
サブタイトル 言語としてのホモトピー論
サブタイトルヨミ ゲンゴ/ト/シテ/ノ/ホモトピーロン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gengo/to/shite/no/homotopiron
著者 玉木/大‖著
著者ヨミ タマキ,ダイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 玉木/大
著者標目(ローマ字形) Tamaki,Dai
記述形典拠コード 110003744950000
著者標目(統一形典拠コード) 110003744950000
件名標目(漢字形) トポロジー
件名標目(カタカナ形) トポロジー
件名標目(ローマ字形) Toporoji
件名標目(典拠コード) 510205700000000
出版者 現代数学社
出版者ヨミ ゲンダイ/スウガクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gendai/Sugakusha
本体価格 ¥2000
内容紹介 トポロジーは「柔らかい幾何学」なのか? トポロジーのアイデアが登場する様々な場面を鳥瞰し、新しいトポロジー像を考える。『理系への数学』連載に加筆訂正して書籍化。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020000000
ISBN(13桁) 978-4-7687-0408-0
ISBN(10桁) 978-4-7687-0408-0
ISBNに対応する出版年月 2012.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.11
TRCMARCNo. 12059203
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2012.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1936
出版者典拠コード 310000168920000
ページ数等 8,235p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 415.7
NDC9版 415.7
図書記号 タヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p213〜226
『週刊新刊全点案内』号数 1792
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20121116
一般的処理データ 20121115 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121115
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ