タイトル
|
イチョウの大冒険
|
タイトルヨミ
|
イチョウ/ノ/ダイボウケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Icho/no/daiboken
|
サブタイトル
|
世界でいちばん古い木
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/デ/イチバン/フルイ/キ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai/de/ichiban/furui/ki
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Le ginkgo
|
著者
|
アラン・セール‖作
|
著者ヨミ
|
セール,アラン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Serres,Alain
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アラン/セール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Seru,Aran
|
記述形典拠コード
|
120001937950001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001937950000
|
著者
|
ザウ‖絵
|
著者ヨミ
|
ザウ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Zaü
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ザウ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Zau
|
記述形典拠コード
|
120002685540001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002685540000
|
著者
|
松島/京子‖訳
|
著者ヨミ
|
マツシマ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松島/京子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsushima,Kyoko
|
記述形典拠コード
|
110006192610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006192610000
|
件名標目(漢字形)
|
いちょう
|
件名標目(カタカナ形)
|
イチョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Icho
|
件名標目(典拠コード)
|
510006000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いちょう(銀杏)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Icho
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540005500000000
|
出版者
|
冨山房インターナショナル
|
出版者ヨミ
|
フザンボウ/インターナショナル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fuzanbo/Intanashonaru
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
地球上の最古の種類の木であるイチョウ。秋には金色になるハート形のイチョウの葉の効能やイチョウにまつわる伝説、日本からヨーロッパへの伝播など、古代からの大変動を生き抜き、公害にも強いイチョウの歴史を紹介します。
|
児童内容紹介
|
イチョウは数千万年のあいだ、どんな大変動にもたえてきて、放射能や公害もおそれない木です。イチョウの葉は小さな扇子(せんす)のような姿で、秋には金色にかがやき、何千年にもわたって人間を夢中(むちゅう)にさせてきました。日本から世界に広がったイチョウの、たくましい歴史をみてみましょう。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130060
|
ISBN(13桁)
|
978-4-905194-47-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-905194-47-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.11
|
TRCMARCNo.
|
12059620
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7406
|
出版者典拠コード
|
310001289970001
|
ページ数等
|
43p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
478.5
|
NDC9版
|
478.5
|
図書記号
|
セイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1792
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121116
|
一般的処理データ
|
20121115 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121115
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|