タイトル | 金色の髪のお姫さま |
---|---|
タイトルヨミ | キンイロ/ノ/カミ/ノ/オヒメサマ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kin'iro/no/kami/no/ohimesama |
サブタイトル | チェコの昔話集 |
サブタイトルヨミ | チェコ/ノ/ムカシバナシシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Cheko/no/mukashibanashishu |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Zlatovláska |
著者 | カレル・ヤロミール・エルベン‖文 |
著者ヨミ | エルベン,カレル・ヤロミール |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Erben,Karel Jaromír |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | カレル/ヤロミール/エルベン |
著者標目(ローマ字形) | Eruben,Kareru・Yaromiru |
著者標目(著者紹介) | 1811〜70年。プラハの北東のミレティーン生まれ。民俗学者で詩人、作家。オーストリア帝国内に残るチェコの多くの民話、民謡、ことわざなどを収集し、チェコのグリムとも言われる。 |
記述形典拠コード | 120002685840001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002685840000 |
著者 | アルトゥシ・シャイネル‖絵 |
著者ヨミ | シャイネル,アルトゥシ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Scheiner,Artuš |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アルトゥシ/シャイネル |
著者標目(ローマ字形) | Shaineru,Arutushi |
記述形典拠コード | 120002685860001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002685860000 |
著者 | 木村/有子‖訳 |
著者ヨミ | キムラ,ユウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/有子 |
著者標目(ローマ字形) | Kimura,Yuko |
記述形典拠コード | 110003789500000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003789500000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 動物たちのことばがわかる不思議な力を持つ若者が、美しい金色の髪のお姫さまをお妃にするまでの冒険を描いた表題作のほか、チェコのふしぎな伝承の世界を描いた民話全13編を収録。 |
児童内容紹介 | 動物たちのことばがわかる若者(わかもの)の冒険(ぼうけん)をえがいた「金色の髪(かみ)のお姫(ひめ)さま」をはじめ、子どものいないだんなさんが家に連れて帰った木の根っこがとんでもない成長をとげる「オテサーネク」、ニワトリの村を治めることになった「イタチの王さま」など、チェコの昔話13作品を収録(しゅうろく)。 |
ジャンル名 | 98 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020070000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220050020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-115657-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-115657-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.11 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.11 |
TRCMARCNo. | 12060182 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201211 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 21cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 989.53 |
NDC9版 | 989.53 |
図書記号 | エキ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3B5 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2012/12/30 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1793 |
ベルグループコード | 08H |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | cze |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20130111 |
一般的処理データ | 20121119 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121119 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 火の鳥とキツネのリシカ |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ヒ/ノ/トリ/ト/キツネ/ノ/リシカ |
タイトル(ローマ字形) | Hi/no/tori/to/kitsune/no/rishika |
収録ページ | 9-41 |
タイトル | オテサーネク |
タイトル(カタカナ形) | オテサーネク |
タイトル(ローマ字形) | Otesaneku |
収録ページ | 42-52 |
タイトル | 小なべや、おかゆを煮ておくれ |
タイトル(カタカナ形) | コナベ/ヤ/オカユ/オ/ニテ/オクレ |
タイトル(ローマ字形) | Konabe/ya/okayu/o/nite/okure |
収録ページ | 53-58 |
タイトル | ものしりじいさんの三本の金色の髪 |
タイトル(カタカナ形) | モノシリ/ジイサン/ノ/サンボン/ノ/キンイロ/ノ/カミ |
タイトル(ローマ字形) | Monoshiri/jiisan/no/sanbon/no/kin'iro/no/kami |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | モノシリ/ジイサン/ノ/3ボン/ノ/キンイロ/ノ/カミ |
収録ページ | 59-77 |
タイトル | 金色の髪のお姫さま |
タイトル(カタカナ形) | キンイロ/ノ/カミ/ノ/オヒメサマ |
タイトル(ローマ字形) | Kin'iro/no/kami/no/ohimesama |
収録ページ | 78-95 |
タイトル | のっぽ、ふとっちょ、千里眼 |
タイトル(カタカナ形) | ノッポ/フトッチョ/センリガン |
タイトル(ローマ字形) | Noppo/futotcho/senrigan |
収録ページ | 96-118 |
タイトル | イタチの王さま |
タイトル(カタカナ形) | イタチ/ノ/オウサマ |
タイトル(ローマ字形) | Itachi/no/osama |
収録ページ | 119-123 |
タイトル | 三人の糸つむぎのおばあさん |
タイトル(カタカナ形) | サンニン/ノ/イトツムギ/ノ/オバアサン |
タイトル(ローマ字形) | Sannin/no/itotsumugi/no/obasan |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 3ニン/ノ/イトツムギ/ノ/オバアサン |
収録ページ | 124-136 |
タイトル | ララーシュとシェテック |
タイトル(カタカナ形) | ララーシュ/ト/シェテック |
タイトル(ローマ字形) | Rarashu/to/shetekku |
収録ページ | 137-148 |
タイトル | この世に死があってよかった |
タイトル(カタカナ形) | コノ/ヨ/ニ/シ/ガ/アッテ/ヨカッタ |
タイトル(ローマ字形) | Kono/yo/ni/shi/ga/atte/yokatta |
収録ページ | 149-156 |
タイトル | 知恵と幸運 |
タイトル(カタカナ形) | チエ/ト/コウウン |
タイトル(ローマ字形) | Chie/to/koun |
収録ページ | 157-166 |
タイトル | いじわるな妖精 |
タイトル(カタカナ形) | イジワル/ナ/ヨウセイ |
タイトル(ローマ字形) | Ijiwaru/na/yosei |
収録ページ | 167-175 |
タイトル | イェルカとヤギ |
タイトル(カタカナ形) | イェルカ/ト/ヤギ |
タイトル(ローマ字形) | Ieruka/to/yagi |
収録ページ | 176-186 |