| タイトル | 日本の国境を直視する |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/コッキョウ/オ/チョクシ/スル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/kokkyo/o/chokushi/suru |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 724285900000000 |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | 竹島・北方領土 |
| 多巻タイトルヨミ | タケシマ/ホッポウ/リョウド |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Takeshima/hoppo/ryodo |
| 各巻のタイトル関連情報 | 鬱陵島 竹嶼/対馬 隠岐島/択捉島 国後島 貝殻島 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ウルルンド/チクショ/ツシマ/オキノシマ/エトロフトウ/クナシリトウ/カイガラジマ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ururundo/chikusho/tsushima/okinoshima/etorofuto/kunashirito/kaigarajima |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ウツリョウトウ/チクショ/ツシマ/オキノシマ/エトロフトウ/クナシリトウ/カイガラジマ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Utsuryoto/chikusho/tsushima/okinoshima/etorofuto/kunashirito/kaigarajima |
| 著者 | 山本/皓一‖写真・文 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/皓一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Koichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年香川県生まれ。日大芸術学部写真学科卒業。フォト・ジャーナリスト。「日本の国境」をテーマに撮影・取材を始め、北方領土、尖閣諸島など全島上陸取材。 |
| 記述形典拠コード | 110001050670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001050670000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 520103811040000 |
| 件名標目(漢字形) | 島-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | シマ-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shima-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 511230510040000 |
| 件名標目(漢字形) | 国境 |
| 件名標目(カタカナ形) | コッキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokkyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510805400000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 竹島(島根県)-写真集 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | タケシマ(シマネケン)-シャシンシュウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Takeshima(shimaneken)-shashinshu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520386710010000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 千島列島-写真集 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | チシマ/レットウ-シャシンシュウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Chishima/retto-shashinshu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520128810010000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 北方領土問題 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ホッポウ/リョウド/モンダイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Hoppo/ryodo/mondai |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511748400000000 |
| 出版者 | ベストセラーズ |
| 出版者ヨミ | ベスト/セラーズ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Besuto/Serazu |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 長年、日本の国境をテーマに撮影・取材をしている著者が、日本の「国境の島」をめぐる最新状況を踏まえ、日本人が領土問題を考える際に必要な情報をまとめる。2は、竹島、北方領土などを取り上げ、写真も豊富に掲載。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-584-13460-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-584-13460-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.12 |
| TRCMARCNo. | 12060621 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201212 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7617 |
| 出版者典拠コード | 310000196120000 |
| ページ数等 | 214p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 291.09 |
| NDC9版 | 291.087 |
| 図書記号 | ヤニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 291.73 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 291.73 |
| 資料形式 | T01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 関係年表:p211〜213 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1793 |
| 配本回数 | 2配 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121122 |
| 一般的処理データ | 20121121 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121121 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |