| タイトル | アリの目日記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アリ/ノ/メ/ニッキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ari/no/me/nikki |
| 著者 | 栗林/慧‖著 |
| 著者ヨミ | クリバヤシ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 栗林/慧 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuribayashi,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年中国大陸生まれ。独自にカメラを自作して、斬新な昆虫生態写真を発表してきた。レナート・ニルソン賞受賞、紫綬褒章受章。著書に「栗林慧全仕事」「昆虫の飛翔」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000366150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000366150000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 栗林/慧 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kuribayashi,Satoshi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | クリバヤシ,サトシ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000366150000 |
| 件名標目(漢字形) | 写真-撮影(生物) |
| 件名標目(カタカナ形) | シャシン-サツエイ(セイブツ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Shashin-satsuei(seibutsu) |
| 件名標目(典拠コード) | 510899010060000 |
| 件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 件名標目(典拠コード) | 511497100000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 地上からレンズまでの高さが5mm以下の、地上を歩きまわるアリの目線と同じ高さのカメラから、1年にわたって撮影した昆虫や植物などの写真を収録。これまでにないオドロキの視点から自然を眺める写真集。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170080000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-52971-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-52971-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.11 |
| TRCMARCNo. | 12060739 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 19×24cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 743.6 |
| NDC9版 | 743.6 |
| 図書記号 | クア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | T01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2012/12/02 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1793 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121207 |
| 一般的処理データ | 20121121 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121121 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |