タイトル
|
月
|
タイトルヨミ
|
ツキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
サブタイトル
|
人との豊かなかかわりの歴史
|
サブタイトルヨミ
|
ヒト/トノ/ユタカ/ナ/カカワリ/ノ/レキシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hito/tono/yutaka/na/kakawari/no/rekishi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Moon
|
著者
|
ベアント・ブルンナー‖著
|
著者ヨミ
|
ブルンナー,ベルント
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Brunner,Bernd
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ベアント/ブルンナー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Burunna,Berunto
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年生まれ。ベルリン自由大学、ベルリン経済大学を卒業。客員研究員、フリーランスの文筆家、ノンフィション作品の編集者。著書に「熊」がある。
|
記述形典拠コード
|
120002572420002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002572420000
|
著者
|
山川/純子‖訳
|
著者ヨミ
|
ヤマカワ,スミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山川/純子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamakawa,Sumiko
|
記述形典拠コード
|
110004332180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004332180000
|
件名標目(漢字形)
|
月
|
件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
件名標目(典拠コード)
|
510390900000000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
もっとも身近でありながら、今なお多くの謎を秘めて浮かぶ月。つねに人々の心を捉え、想像力のシンボルとして不動の地位を誇り続ける天体にさまざまな角度から光を当て、人類の過去と未来に思いをめぐらす。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-560-08253-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-560-08253-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.12
|
TRCMARCNo.
|
12060747
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者典拠コード
|
310000192160000
|
ページ数等
|
236,23p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
446.04
|
NDC9版
|
446.04
|
図書記号
|
ブツ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2013/01/20
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1801
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1793
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2013/02/10
|
ベルグループコード
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130215
|
一般的処理データ
|
20121120 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121120
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|