| タイトル | ねえたんがすきなのに |
|---|---|
| タイトルヨミ | ネエタン/ガ/スキ/ナノニ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Netan/ga/suki/nanoni |
| シリーズ名 | どんぐりえほんシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ドングリ/エホン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Donguri/ehon/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607730300000000 |
| 著者 | かさい/まり‖作 |
| 著者ヨミ | カサイ,マリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かさい/まり |
| 著者標目(ローマ字形) | Kasai,Mari |
| 著者標目(著者紹介) | 北海道生まれ。読みかたり用CDの制作により全国各地にて講演、読みかたりを行う。作品に「あのね」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002597930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002597930000 |
| 著者 | 鈴木/まもる‖絵 |
| 著者ヨミ | スズキ,マモル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/まもる |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Mamoru |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。作品に「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000541890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000541890000 |
| 出版者 | 佼成出版社 |
| 出版者ヨミ | コウセイ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kosei/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | わたし、ねえたんが大好き。ねえたんといつも一緒にいたいの。でも、べったりはだめなんだって。ねえたんはときどきわたしのことが嫌いになっちゃうのかなあ…。姉妹の心の機微を描いた絵本。 |
| 児童内容紹介 | わたし、ねえたんみたいになりたい。だから、ねえたんとおなじことしたいの。たとえば、ねえたんがするみたいに、パンにジャムをいっぱいつけたり、かみにおはなをつけたり、ほんをよんだり。でも、きょうはねえたんがわたしをおいてあそびにいっちゃった。いつでもべったりくっついてるのは、だめなんだって…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-333-02567-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-333-02567-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.11 |
| TRCMARCNo. | 12061442 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2245 |
| 出版者典拠コード | 310000170220000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 23×25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | スネ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | カネ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1794 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121130 |
| 一般的処理データ | 20121126 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121126 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |