もっとくわしいないよう

タイトル 縄文はいつから!?
タイトルヨミ ジョウモン/ワ/イツカラ
タイトル標目(ローマ字形) Jomon/wa/itsukara
サブタイトル 地球環境の変動と縄文文化
サブタイトルヨミ チキュウ/カンキョウ/ノ/ヘンドウ/ト/ジョウモン/ブンカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chikyu/kankyo/no/hendo/to/jomon/bunka
シリーズ名 歴博フォーラム
シリーズ名標目(カタカナ形) レキハク/フォーラム
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekihaku/foramu
シリーズ名標目(典拠コード) 608275800000000
著者 小林/謙一‖編
著者ヨミ コバヤシ,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/謙一
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Ken'ichi
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
著者標目(著者紹介) 総合研究大学院大学後期博士課程修了。博士(文学)。中央大学文学部准教授。
記述形典拠コード 110004251390000
著者標目(統一形典拠コード) 110004251390000
著者 工藤/雄一郎‖編
著者ヨミ クドウ,ユウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 工藤/雄一郎
著者標目(ローマ字形) Kudo,Yuichiro
著者標目(著者紹介) 東京都立大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程修了。博士(史学)。国立歴史民俗博物館研究部助教。
記述形典拠コード 110005734230000
著者標目(統一形典拠コード) 110005734230000
著者 国立歴史民俗博物館‖編
著者ヨミ コクリツ/レキシ/ミンゾク/ハクブツカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国立歴史民俗博物館
著者標目(ローマ字形) Kokuritsu/Rekishi/Minzoku/Hakubutsukan
記述形典拠コード 210000085390000
著者標目(統一形典拠コード) 210000085390000
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511545700000000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
件名標目(漢字形) 環境考古学
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/コウコガク
件名標目(ローマ字形) Kankyo/kokogaku
件名標目(典拠コード) 510603600000000
出版者 新泉社
出版者ヨミ シンセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinsensha
本体価格 ¥2400
内容紹介 1万5000年前に何がおこったのか? 10万年に一度の気候大変動のなかでヒトは土器を発明し、弓矢をもち、定住を始めた。今につづく生活様式の基盤、縄文文化の始まりを問う。2009年開催のフォーラムの内容を書籍化。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-7877-1213-4
ISBN(10桁) 978-4-7877-1213-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.12
ISBNに対応する出版年月 2012.12
TRCMARCNo. 12062970
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3299
出版者典拠コード 310000175680000
ページ数等 258p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.25
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1795
版表示 増補
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20121207
一般的処理データ 20121206 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121206
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 弓矢のはじまり
タイトル(カタカナ形) ユミヤ/ノ/ハジマリ
タイトル(ローマ字形) Yumiya/no/hajimari
タイトル関連情報 石器からみた旧石器時代の終焉と縄文時代のはじまり
責任表示 小畑/弘己‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オバタ,ヒロキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小畑/弘己
責任表示(ローマ字形) Obata,Hiroki
記述形典拠コード 110003569920000
統一形典拠コード 110003569920000
収録ページ 19-35
タイトル 土器のはじまり
タイトル(カタカナ形) ドキ/ノ/ハジマリ
タイトル(ローマ字形) Doki/no/hajimari
責任表示 宮尾/亨‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミヤオ,トオル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮尾/亨
責任表示(ローマ字形) Miyao,Toru
記述形典拠コード 110004329950000
統一形典拠コード 110004329950000
収録ページ 37-58
タイトル 定住化のはじまり
タイトル(カタカナ形) テイジュウカ/ノ/ハジマリ
タイトル(ローマ字形) Teijuka/no/hajimari
責任表示 小林/謙一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コバヤシ,ケンイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/謙一
責任表示(ローマ字形) Kobayashi,Ken'ichi
付記事項(生没年) 1960〜
記述形典拠コード 110004251390000
統一形典拠コード 110004251390000
収録ページ 59-87
タイトル 縄文時代のはじまりのころの気候変化と文化変化
タイトル(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ/ノ/ハジマリ/ノ/コロ/ノ/キコウ/ヘンカ/ト/ブンカ/ヘンカ
タイトル(ローマ字形) Jomon/jidai/no/hajimari/no/koro/no/kiko/henka/to/bunka/henka
責任表示 工藤/雄一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クドウ,ユウイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 工藤/雄一郎
責任表示(ローマ字形) Kudo,Yuichiro
記述形典拠コード 110005734230000
統一形典拠コード 110005734230000
収録ページ 91-114
タイトル 植物相からみた縄文時代のはじまり
タイトル(カタカナ形) ショクブツソウ/カラ/ミタ/ジョウモン/ジダイ/ノ/ハジマリ
タイトル(ローマ字形) Shokubutsuso/kara/mita/jomon/jidai/no/hajimari
責任表示 鈴木/三男‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) スズキ,ミツオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/三男
責任表示(ローマ字形) Suzuki,Mitsuo
記述形典拠コード 110002805220000
統一形典拠コード 110002805220000
収録ページ 115-128
タイトル 地形の変遷からみた遺跡立地
タイトル(カタカナ形) チケイ/ノ/ヘンセン/カラ/ミタ/イセキ/リッチ
タイトル(ローマ字形) Chikei/no/hensen/kara/mita/iseki/ritchi
責任表示 橋本/真紀夫‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハシモト,マキオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋本/真紀夫
責任表示(ローマ字形) Hashimoto,Makio
記述形典拠コード 110005254930000
統一形典拠コード 110005254930000
収録ページ 129-142
タイトル 東北地方の縄文時代草創期の様相
タイトル(カタカナ形) トウホク/チホウ/ノ/ジョウモン/ジダイ/ソウソウキ/ノ/ヨウソウ
タイトル(ローマ字形) Tohoku/chiho/no/jomon/jidai/sosoki/no/yoso
責任表示 酒井/宗孝‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サカイ,ムネタカ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 酒井/宗孝
責任表示(ローマ字形) Sakai,Munetaka
記述形典拠コード 110005479350000
統一形典拠コード 110005479350000
収録ページ 145-158
タイトル 関東南西部の縄文時代草創期の様相
タイトル(カタカナ形) カントウ/ナンセイブ/ノ/ジョウモン/ジダイ/ソウソウキ/ノ/ヨウソウ
タイトル(ローマ字形) Kanto/nanseibu/no/jomon/jidai/sosoki/no/yoso
責任表示 安藤/広道‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アンドウ,ヒロミチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安藤/広道
責任表示(ローマ字形) Ando,Hiromichi
記述形典拠コード 110004454530000
統一形典拠コード 110004454530000
収録ページ 159-176
タイトル 討論
タイトル(カタカナ形) トウロン
タイトル(ローマ字形) Toron
タイトル関連情報 縄文時代のはじまりをどうとらえるか
収録ページ 177-203
タイトル おわりに
タイトル(カタカナ形) オワリ/ニ
タイトル(ローマ字形) Owari/ni
タイトル関連情報 炭素14年代測定および古環境研究の進展と「縄文はいつから!?」
責任表示 工藤/雄一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クドウ,ユウイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 工藤/雄一郎
責任表示(ローマ字形) Kudo,Yuichiro
記述形典拠コード 110005734230000
統一形典拠コード 110005734230000
収録ページ 205-218
タイトル 日本列島における出現期の土器の様相
タイトル(カタカナ形) ニホン/レットウ/ニ/オケル/シュツゲンキ/ノ/ドキ/ノ/ヨウソウ
タイトル(ローマ字形) Nihon/retto/ni/okeru/shutsugenki/no/doki/no/yoso
責任表示 小林/謙一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コバヤシ,ケンイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/謙一
責任表示(ローマ字形) Kobayashi,Ken'ichi
付記事項(生没年) 1960〜
記述形典拠コード 110004251390000
統一形典拠コード 110004251390000
収録ページ 221-242
タイトル 列島最古段階の土器の年代は決まったのか?
タイトル(カタカナ形) レットウ/サイコ/ダンカイ/ノ/ドキ/ノ/ネンダイ/ワ/キマッタ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Retto/saiko/dankai/no/doki/no/nendai/wa/kimatta/noka
タイトル関連情報 炭素14年代とその較正年代
責任表示 工藤/雄一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クドウ,ユウイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 工藤/雄一郎
責任表示(ローマ字形) Kudo,Yuichiro
記述形典拠コード 110005734230000
統一形典拠コード 110005734230000
収録ページ 243-253
このページの先頭へ