| タイトル | ひみつのクイズ図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒミツ/ノ/クイズ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Himitsu/no/kuizu/zukan |
| シリーズ名 | ニューワイド学研の図鑑i |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニュー/ワイド/ガッケン/ノ/ズカン/アイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nyu/waido/gakken/no/zukan/ai |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ニュー/ワイド/ガッケン/ノ/ズカン/i |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608245900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クイズ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クイズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540100900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図鑑 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ズカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zukan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 科学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540490000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ティラノサウルス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ティラノサウルス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tiranosaurusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540139200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | とら(虎) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tora |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540042000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ぞう(象) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゾウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zo |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-17,42-44 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540538800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | らくだ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ラクダ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rakuda |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540063700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きりん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kirin |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | へび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hebi |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540053600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いぬ(犬) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イヌ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inu |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こうもり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウモリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komori |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ゴリラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴリラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gorira |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540112100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の赤ちゃん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/アカチャン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/akachan |
| 学習件名標目(ページ数) | 41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540263000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 魚 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サカナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakana |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540598500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ペンギン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ペンギン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Pengin |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540182500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かっこう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カッコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakko |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かえる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カエル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ざりがに |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ザリガニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zarigani |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540028500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みつばち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミツバチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mitsubachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540057700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-101,122-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 擬態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540373500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あげはちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アゲハチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Agehacho |
| 学習件名標目(ページ数) | 82-85 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540001200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くわがたむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クワガタムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuwagatamushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 86-89 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほたる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホタル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hotaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 90-93 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540054400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | だんごむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダンゴムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dangomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 94-97 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540038400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くも(蜘蛛) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kumo |
| 学習件名標目(ページ数) | 98-101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | らん(蘭) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ラン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ran |
| 学習件名標目(ページ数) | 102-104 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540064000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 植物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 102-121,126-129 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540412200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 学習件名標目(ページ数) | 105 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540515900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トマト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トマト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tomato |
| 学習件名標目(ページ数) | 106-109 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540142900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食虫植物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクチュウ/ショクブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuchu/shokubutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 110-113 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 外来植物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガイライ/ショクブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gairai/shokubutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 114-117 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540350200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | サボテン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サボテン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saboten |
| 学習件名標目(ページ数) | 118-121 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540113600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地球 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 130-141,154-161 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 干潮・満潮 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンチョウ/マンチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kancho/mancho |
| 学習件名標目(ページ数) | 130-133 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540351200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雷 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カミナリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaminari |
| 学習件名標目(ページ数) | 134-137 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 台風 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイフウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taifu |
| 学習件名標目(ページ数) | 138-141 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 142-161 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540323400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 月 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 142-145 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540394400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 流星 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リュウセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryusei |
| 学習件名標目(ページ数) | 146-149 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540437000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 土星 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dosei |
| 学習件名標目(ページ数) | 150-153 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540294700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | のりもの |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノリモノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Norimono |
| 学習件名標目(ページ数) | 162-169 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540229200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新幹線 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカンセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkansen |
| 学習件名標目(ページ数) | 162-165 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540382300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヨット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yotto |
| 学習件名標目(ページ数) | 166-169 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540202400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人体 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jintai |
| 学習件名標目(ページ数) | 170-181 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あくび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アクビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Akubi |
| 学習件名標目(ページ数) | 170-173 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540741500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 骨 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hone |
| 学習件名標目(ページ数) | 174-177 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540593700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぜ(風邪) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カゼ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaze |
| 学習件名標目(ページ数) | 178-181 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ボール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ボール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Boru |
| 学習件名標目(ページ数) | 182-185 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540186900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | お金 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オカネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okane |
| 学習件名標目(ページ数) | 186-189 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540100000000 |
| 出版者 | 学研教育出版 |
| 出版者ヨミ | ガッケン/キョウイク/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Kyoiku/Shuppan |
| 出版者 | 学研マーケティング(発売) |
| 出版者ヨミ | ガッケン/マーケティング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Maketingu |
| 本体価格 | ¥850 |
| 内容紹介 | 恐竜から、生き物、昆虫、植物、地球、宇宙、乗り物、人のからだ、身の回りまで、いろいろな「ひみつ」にまつわる100のクイズを、迫力の写真やイラストとともに収録したビジュアルミニ図鑑。 |
| 児童内容紹介 | ラクダのこぶには何が入っている?ミツバチが花の場所を知らせる方法は?日本にくる台風の回転の方向は?恐竜(きょうりゅう)、生き物、昆虫(こんちゅう)、植物、乗り物など、さまざまなことがらにまつわる「ひみつ」のクイズを、写真やイラストとともに収録(しゅうろく)。 |
| ジャンル名 | 09 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-203646-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-203646-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.12 |
| TRCMARCNo. | 12063016 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201212 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440021 |
| 出版者典拠コード | 310000164440020 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 15cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 031 |
| NDC9版 | 031 |
| 図書記号 | ヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1795 |
| 流通コード | X |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0006 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20191011 |
| 一般的処理データ | 20121206 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121206 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | ●生き物などの大きさや単位など |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | クイズ1 恐竜●ティラノサウルスの短い前あし、何に使った? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ2 生き物●トラは動物から見るとどのように見える? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ3 生き物●ゾウの鼻には骨がある? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ4 生き物●ラクダのこぶには何が入っている? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ5 生き物●キリンの首の骨はいくつ? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ6 生き物●ヘビがえものの熱を感じるのはどこ? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ7 生き物●イヌのおしっこの大事な役目は? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ8 生き物●コウモリがえものを見つける方法は? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ9 生き物●ゴリラの子どものしるしは何? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ10 生き物●アフリカゾウの群れのリーダーは? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ11 生き物●魚が水中で呼吸するために使うのは? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ12 生き物●コウテイペンギンはどうやって卵をあたためる? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ13 生き物●カッコウのひなを育てるのは? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ14 生き物●カエルはどうしてくっついていられるの? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ15 生き物●アメリカザリガニの赤ちゃんはどれ? |
| 第1階層目次タイトル | もっとひみつのクイズ16〜31●昆虫 |
| 第1階層目次タイトル | クイズ32 昆虫●ミツバチが花の場所を知らせる方法は? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ33 昆虫●何かにそっくりな形になることを何という? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ34 昆虫●アゲハの幼虫が最初に食べるのは? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ35 昆虫●オオクワガタは、どのくらいで成虫になる? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ36 昆虫●ゲンジボタルが光るのは? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ37 昆虫ほか●ダンゴムシはどのくらい生きる? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ38 昆虫ほか●クモの糸、くっつくのはどの糸? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ39 植物●サギソウは、何の生き物から名づけられた? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ40 植物●トマトには、毛がたくさん生えています。何のため? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ41 植物●食虫植物のハエトリソウは、どうやってえものが入ったことがわかる? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ42 植物●外国から日本に持ちこまれた帰化植物でないのは? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ43 植物●サボテンのとげは、何が変化したもの? |
| 第1階層目次タイトル | もっとひみつのクイズ44〜59●昆虫・植物 |
| 第1階層目次タイトル | クイズ60 地球●潮の満ち引きはなぜ起こる? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ61 地球●雷の電気はどこでできる? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ62 地球●日本にくる台風の回転の方向は? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ63 宇宙●月の反対側は地球から見える? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ64 宇宙●流れ星って何? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ65 宇宙●土星の環は何でできている? |
| 第1階層目次タイトル | もっとひみつのクイズ66〜81●地球・宇宙 |
| 第1階層目次タイトル | クイズ82 乗り物●黄色い新幹線は、何のための新幹線? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ83 乗り物●ヨットは向かい風のときどうやって前に進む? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ84 人のからだ●あくびが出るのはなぜ? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ85 人のからだ●骨の数は大人と子どもではちがう? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ86 人のからだ●かぜのおもな原因は? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ87 身の回り●いちばんはずむボールは? |
| 第1階層目次タイトル | クイズ88 身の回り●5円玉にかいてある絵は? |
| 第1階層目次タイトル | もっとひみつのクイズ89〜100●いろいろ |