| タイトル | 過労死のない社会を |
|---|---|
| タイトルヨミ | カロウシ/ノ/ナイ/シャカイ/オ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Karoshi/no/nai/shakai/o |
| シリーズ名 | 岩波ブックレット |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブックレット |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bukkuretto |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | No.857 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 857 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000857 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200536 |
| 著者 | 森岡/孝二‖編 |
| 著者ヨミ | モリオカ,コウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森岡/孝二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Morioka,Koji |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年生まれ。関西大学経済学部教授。専門は企業社会論。大阪過労死問題連絡会会長。著書に「働きすぎの時代」「就職とは何か」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000998540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000998540000 |
| 件名標目(漢字形) | 過労死 |
| 件名標目(カタカナ形) | カロウシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Karoshi |
| 件名標目(典拠コード) | 511611000000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥500 |
| 内容紹介 | 過労死が社会問題になって四半世紀。だが過労死は減るどころか、増えてさえいる。過労死家族、弁護士、研究者らがそれぞれの経験や知見から「過労死防止基本法」の制定を訴える。働きすぎ文化を唄で綴る木津川計の講演も収録。 |
| ジャンル名 | 33 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-270857-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-270857-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.12 |
| TRCMARCNo. | 12065093 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201212 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 61p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 366.99 |
| NDC9版 | 366.99 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 過労死・過労自殺関連の主な図書:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1796 |
| 新継続コード | 200536 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20121214 |
| 一般的処理データ | 20121212 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121212 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 命より大切な仕事って何ですか |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | イノチ/ヨリ/タイセツ/ナ/シゴト/ッテ/ナンデスカ |
| タイトル(ローマ字形) | Inochi/yori/taisetsu/na/shigoto/tte/nandesuka |
| タイトル関連情報 | 人間らしく生きるために |
| 責任表示 | 木津川/計‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | キズガワ,ケイ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木津川/計 |
| 責任表示(ローマ字形) | Kizugawa,Kei |
| 記述形典拠コード | 110000323300000 |
| 統一形典拠コード | 110000323300000 |
| 収録ページ | 4-23 |
| タイトル | 今、なぜ過労死防止基本法か |
| タイトル(カタカナ形) | イマ/ナゼ/カロウシ/ボウシ/キホンホウ/カ |
| タイトル(ローマ字形) | Ima/naze/karoshi/boshi/kihonho/ka |
| 責任表示 | 森岡/孝二‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | モリオカ,コウジ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森岡/孝二 |
| 責任表示(ローマ字形) | Morioka,Koji |
| 記述形典拠コード | 110000998540000 |
| 統一形典拠コード | 110000998540000 |
| 収録ページ | 24-43 |
| タイトル | 過労死家族の訴えと職場の現状 |
| タイトル(カタカナ形) | カロウシ/カゾク/ノ/ウッタエ/ト/ショクバ/ノ/ゲンジョウ |
| タイトル(ローマ字形) | Karoshi/kazoku/no/uttae/to/shokuba/no/genjo |
| タイトル関連情報 | リレートーク |
| 収録ページ | 44-61 |