トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル このあかいえほんをひらいたら
タイトルヨミ コノ/アカイ/エホン/オ/ヒライタラ
タイトル標目(ローマ字形) Kono/akai/ehon/o/hiraitara
シリーズ名 講談社の翻訳絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ホンヤク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/hon'yaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601114200000000
著者 ジェシー・クラウスマイヤー‖文
著者ヨミ クラウスマイヤー,ジェシー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Klausmeier,Jesse
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェシー/クラウスマイヤー
著者標目(ローマ字形) Kurausumaiya,Jeshi
著者標目(著者紹介) アメリカ生まれ。ウィスコンシン大学マディソン校でフランス文学を学ぶ。編集者。
記述形典拠コード 120002690970001
著者標目(統一形典拠コード) 120002690970000
著者 スージー・リー‖絵
著者ヨミ リー,スージー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lee,Suzy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スージー/リー
著者標目(ローマ字形) Ri,Suji
著者標目(著者紹介) 韓国生まれ。芸術家、イラストレーター。作品に「なみ」など。
記述形典拠コード 120002507220001
著者標目(統一形典拠コード) 120002507220000
著者 石津/ちひろ‖訳
著者ヨミ イシズ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石津/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Ishizu,Chihiro
記述形典拠コード 110001174070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001174070000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 赤い絵本を開くと、てんとう虫がいた。てんとう虫が開こうとしている小さな緑の絵本を開くと、だいだい色の絵本を持ったかえるが。さらに小さなだいだい色の絵本を開くと…。こんがらがった世界が広がるしかけ絵本。
児童内容紹介 あかいえほんをひらいたら、てんとうむしがいた!てんとうむしがこれからひらこうとしているのは、みどりいろのちいさなえほん。そのえほんをひらいたら、かえるさんがいた!かえるさんがもっている、さらにちいさなだいだいいろのえほんをひらいたら…。ページをひらくと、ふしぎでたのしいせかいがひろがる、しかけえほん。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090180000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-06-283064-5
ISBN(10桁) 978-4-06-283064-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.1
ISBNに対応する出版年月 2013.1
TRCMARCNo. 12067176
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201301
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [32p]
大きさ 29cm
装丁コード 20
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 リコ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 クコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1798
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20121228
一般的処理データ 20121221 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121221
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ