タイトル
|
トマトさん
|
タイトルヨミ
|
トマトサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tomatosan
|
シリーズ名
|
こどものとも絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/トモ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/tomo/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607485100000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版:2006年7月,第15刷よりシリーズ名を「こどものとも傑作集」から「こどものとも絵本」に変更
|
著者
|
田中/清代‖さく
|
著者ヨミ
|
タナカ,キヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/清代
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Kiyo
|
記述形典拠コード
|
110002875910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002875910000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
ある暑い夏の日。真っ赤なトマトさんは小川に泳ぎに行きたくなった。でも、体が重たいので転がることができない。みんなで転がしてあげようと、虫たちやとかげたちが「えい、えい、えーい!」とふんばると…。
|
児童内容紹介
|
あるなつのひるさがり、まっかにうれたおおきなトマトが、トマトの木から、どったとおちました。たいようがぎらぎらてっています。そばには、おがわがながれていて、ミニトマトさんたちは、ころころぽっちゃんと、かわにとびこんでみずあびしています。あつくてたまらなくなったトマトさんは、おもくてころがれないよう、となきだします。
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8340-2213-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8340-2213-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.3
|
TRCMARCNo.
|
12143341
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
27p
|
大きさ
|
20×27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
タト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タト
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
賞の名称
|
書店員が選ぶ絵本大賞
|
賞の回次(年次)
|
第1回
|
刷次
|
第15刷
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
C
|
最終更新日付
|
20160624
|
一般的処理データ
|
20120719 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120719
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|