タイトル | 考古学のこころ |
---|---|
タイトルヨミ | コウコガク/ノ/ココロ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kokogaku/no/kokoro |
著者 | 戸沢/充則‖著 |
著者ヨミ | トザワ,ミツノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 戸沢/充則 |
著者標目(ローマ字形) | Tozawa,Mitsunori |
著者標目(著者紹介) | 1932年長野県生まれ。考古学者。明治大学学長等を歴任し、2002年退職。2000〜02年に旧石器発掘捏造事件の検証調査にあたる。著書に「縄文人は生きている」など。 |
記述形典拠コード | 110000680710000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000680710000 |
件名標目(漢字形) | 考古学-日本 |
件名標目(カタカナ形) | コウコガク-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Kokogaku-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510776920470000 |
出版者 | 新泉社 |
出版者ヨミ | シンセンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinsensha |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 旧石器発掘捏造の反省を風化させてはならない。真相究明に尽力した考古学者が初めてその経緯と心情を語り、自らの研究を検証。学問の道へと導いてくれた先人の学績を通じて、考古学のこころの復権を訴える。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
ISBN(10桁) | 4-7877-0304-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.3 |
TRCMARCNo. | 03009287 |
Gコード | 31095169 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200303 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3299 |
出版者典拠コード | 310000175680000 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 210.2 |
NDC9版 | 210.025 |
図書記号 | トコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1313 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20030228 |
一般的処理データ | 20030228 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |