| タイトル | 歌舞伎と人形浄瑠璃 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カブキ/ト/ニンギョウ/ジョウルリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kabuki/to/ningyo/joruri |
| シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | レキシ/ブンカ/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Rekishi/bunka/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604462200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 170 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 170 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000170 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201116 |
| 著者 | 田口/章子‖著 |
| 著者ヨミ | タグチ,アキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田口/章子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Taguchi,Akiko |
| 記述形典拠コード | 110002569250000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002569250000 |
| 件名標目(漢字形) | 歌舞伎 |
| 件名標目(カタカナ形) | カブキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kabuki |
| 件名標目(典拠コード) | 510547900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 人形浄瑠璃 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンギョウ/ジョウルリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ningyo/joruri |
| 件名標目(典拠コード) | 511269300000000 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawa/Kobunkan |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 多くの人々を魅了する歌舞伎と人形浄瑠璃。「女性原理=肉体」と「男性原理=ことば」をキーワードに、歌舞伎と人形浄瑠璃の400年に及ぶ生き残りをかけた調和と対立の歴史を読み解き、その魅力に迫る。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160160030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160160040000 |
| ISBN(10桁) | 4-642-05570-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.1 |
| TRCMARCNo. | 04000019 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 040000190000 |
| Gコード | 31315718 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 |
| 出版者典拠コード | 310000200790000 |
| ページ数等 | 6,193p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 774 |
| NDC9版 | 774 |
| NDC8版 | 777.1 |
| NDC9版 | 777.1 |
| 図書記号 | タカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1355 |
| 新継続コード | 201116 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241129 |
| 一般的処理データ | 20031226 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |