| タイトル | 時計の大研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トケイ/ノ/ダイケンキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tokei/no/daikenkyu |
| サブタイトル | 日時計からハイテク時計まで |
| サブタイトルヨミ | ヒドケイ/カラ/ハイテク/ドケイ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hidokei/kara/haiteku/dokei/made |
| サブタイトル | 時計のすべてがわかる! |
| サブタイトルヨミ | トケイ/ノ/スベテ/ガ/ワカル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tokei/no/subete/ga/wakaru |
| 著者 | 織田/一朗‖監修 |
| 著者ヨミ | オダ,イチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 織田/一朗 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oda,Ichiro |
| 記述形典拠コード | 110000238570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000238570000 |
| 件名標目(漢字形) | 時計 |
| 件名標目(カタカナ形) | トケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tokei |
| 件名標目(典拠コード) | 510424500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 時計 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tokei |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540392700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 時刻と時間 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジコク/ト/ジカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jikoku/to/jikan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540392800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 精密機器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイミツ/キキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seimitsu/kiki |
| 学習件名標目(ページ数) | 14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540498500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 歯車 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハグルマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haguruma |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540419500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日時計 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒドケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hidokei |
| 学習件名標目(ページ数) | 46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 移り変わり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウツリカワリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Utsurikawari |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540491100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 暦 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コヨミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koyomi |
| 学習件名標目(ページ数) | 66 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540393300000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | わたしたちは、朝おきてから夜ねむるまで、1日に何度も時計を見ています。時計とは一体どんなものなのでしょう。日時計から原子時計まで、時計の発展の歴史をイラストと写真で解説します。 |
| 児童内容紹介 | 現代のわたしたちの生活に時計は欠かせません。いつも時計を見ながら行動しています。時計にはどんな種類があるのでしょう。時計の仕組みとは一体どんなものなのでしょう。日時計から原子時計まで、時計の発展の歴史をイラストと写真で解説するとともに、暦の移り変わりや標準時についても説明します。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ISBN(10桁) | 4-569-68448-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.1 |
| TRCMARCNo. | 04000255 |
| Gコード | 31316617 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 535.2 |
| NDC9版 | 535.2 |
| 図書記号 | ト |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 時計年表:p72〜73 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1355 |
| ベルグループコード | 09H |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20031226 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |