タイトル
|
エルヒー・メルゲンと七つの太陽
|
タイトルヨミ
|
エルヒー/メルゲン/ト/ナナツ/ノ/タイヨウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eruhi/merugen/to/nanatsu/no/taiyo
|
サブタイトル
|
モンゴルのいいつたえ集
|
サブタイトルヨミ
|
モンゴル/ノ/イイツタエシュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mongoru/no/iitsutaeshu
|
著者
|
塩谷/茂樹‖編訳
|
著者ヨミ
|
シオタニ,シゲキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
塩谷/茂樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiotani,Shigeki
|
著者標目(著者紹介)
|
石川県出身。大阪大学大学院言語文化研究科教授。専門はモンゴル語学、モンゴル口承文芸。
|
記述形典拠コード
|
110002464450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002464450000
|
著者
|
Ya.バダムハンド‖コラム執筆
|
著者ヨミ
|
バダムハンド,IA.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Badamkhand,IAmaakhuugiĭn
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
Ya/バダムハンド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Badamuhando,IA.
|
著者標目(著者紹介)
|
モンゴル国出身。日本学術振興会外国人特別研究員。専門はモンゴル語学、日本語学。
|
記述形典拠コード
|
120002607280002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002607280000
|
件名標目(漢字形)
|
民話-モンゴル
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミンワ-モンゴル
|
件名標目(ローマ字形)
|
Minwa-mongoru
|
件名標目(典拠コード)
|
511411320660000
|
出版者
|
春風社
|
出版者ヨミ
|
シュンプウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shunpusha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
太陽めがけて矢をはなつ弓の達人、愛する馬を想いながらかなでる馬頭琴…。遊牧民が古くから語りついできた10のむかしばなしを紹介する。モンゴルのことわざ、なぞなぞ、ジェスチャーについてのコラムも掲載。
|
児童内容紹介
|
王さま、チベット仏教(ぶっきょう)の僧(そう)、弓の達人をはじめ、ラクダ、馬、タルバガなどの動物、たくさんの頭をもつ怪物(かいぶつ)マンガスや神さまといった、モンゴルならではのキャラクターが活躍(かつやく)する10のむかしばなしを紹介(しょうかい)する。モンゴルのなぞなぞやことわざについてのコラムも掲載(けいさい)。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220050020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040040030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020125010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86110-338-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86110-338-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.12
|
TRCMARCNo.
|
13000723
|
出版地,頒布地等
|
横浜
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3154
|
出版者典拠コード
|
310000715270000
|
ページ数等
|
161p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
929.553
|
NDC9版
|
929.553
|
図書記号
|
エ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1798
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
mon
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20220204
|
一般的処理データ
|
20121226 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121226
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|