| タイトル | ディベートのすすめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ディベート/ノ/ススメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Dibeto/no/susume |
| シリーズ名 | 有斐閣選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ユウヒカク/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yuhikaku/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602526400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1657 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1657 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001657 |
| 著者 | 望月/和彦‖著 |
| 著者ヨミ | モチズキ,カズヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 望月/和彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mochizuki,Kazuhiko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1954〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。桃山学院大学経済学部教授。専攻は日本経済論。 |
| 記述形典拠コード | 110003511260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003511260000 |
| 件名標目(漢字形) | 会議・討論のしかた |
| 件名標目(カタカナ形) | カイギ/トウロン/ノ/シカタ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaigi/toron/no/shikata |
| 件名標目(典拠コード) | 510404500000000 |
| 出版者 | 有斐閣 |
| 出版者ヨミ | ユウヒカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuhikaku |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | ディベートの意義や進め方といった基本的な内容を実例を交えて詳述した、ディベート用の教材。論理的思考や冷静な判断力を身につけ、客観的に議論を行うための基礎を伝授する。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ISBN(10桁) | 4-641-28089-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.12 |
| TRCMARCNo. | 04000703 |
| Gコード | 31317177 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8611 |
| 出版者典拠コード | 310000200170000 |
| ページ数等 | 353p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 809.6 |
| NDC9版 | 809.6 |
| 図書記号 | モデ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1355 |
| ベルグループコード | 04H |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20031226 |
| 一般的処理データ | 20031226 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |