トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なりたいものだらけ
タイトルヨミ ナリタイ/モノダラケ
タイトル標目(ローマ字形) Naritai/monodarake
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:I can be anything!
著者 ジェリー・スピネッリ‖作
著者ヨミ スピネッリ,ジェリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Spinelli,Jerry
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェリー/スピネッリ
著者標目(ローマ字形) Supinerri,Jeri
著者標目(著者紹介) 1941年アメリカ生まれ。児童文学作家。「クレージー・マギーの伝説」でニューベリー賞を受賞。
記述形典拠コード 120001613750001
著者標目(統一形典拠コード) 120001613750000
著者 ジミー・リャオ‖絵
著者ヨミ ジミー
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ジミー
著者標目(ローマ字形) Jimi
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ジミー/リャオ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Jimi/Ryao
著者標目(著者紹介) 1958年台湾生まれ。絵本作家、イラストレーター。作品に「ほほえむ魚」など。
記述形典拠コード 110003634540001
著者標目(統一形典拠コード) 110003634540000
著者 ふしみ/みさを‖訳
著者ヨミ フシミ,ミサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伏見/操
著者標目(ローマ字形) Fushimi,Misao
記述形典拠コード 110003224850002
著者標目(統一形典拠コード) 110003224850000
出版者 鈴木出版
出版者ヨミ スズキ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Suzuki/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 大きくなってなりたいものは、あれもこれもたくさんあるよ。缶からキック名人、ガム風船チャンピオン、どれもこれもとびきり楽しそう。いったいどれにしようかな。パノラマページあり。
児童内容紹介 おおきくなったら、なんになろうかな?ぼくはなりたいものだらけ。おばけカボチャやさん、タンポポのわたげふきやさん、こいぬだっこやさん、リンゴまるかじりやさん、おやつをつくったボウルのそうじめいじん。どれもこれもみーんなとびきりたのしそう。ぼくがいちばんなりたいのはね…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090180000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-7902-5260-3
ISBN(10桁) 978-4-7902-5260-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.1
ISBNに対応する出版年月 2013.1
TRCMARCNo. 13002532
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201301
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3708
出版者典拠コード 310000178280000
ページ数等 [44p]
大きさ 21×26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 ジナ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 スナ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 1800
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20130118
一般的処理データ 20130115 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130115
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ