トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル とんとんとんとんひげじいさん
タイトルヨミ トントン/トントン/ヒゲジイサン
タイトル標目(ローマ字形) Tonton/tonton/higejiisan
サブタイトル 1〜3歳
サブタイトルヨミ イチ/サンサイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ichi/sansai
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1/3サイ
シリーズ名 ぷちワンダーえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) プチ/ワンダー/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Puchi/wanda/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608621300000000
著者 こすぎ/さなえ‖作
著者ヨミ コスギ,サナエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こすぎ/さなえ
著者標目(ローマ字形) Kosugi,Sanae
記述形典拠コード 110006101420000
著者標目(統一形典拠コード) 110006101420000
著者 西内/としお‖絵
著者ヨミ ニシウチ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西内/としお
著者標目(ローマ字形) Nishiuchi,Toshio
記述形典拠コード 110000746370000
著者標目(統一形典拠コード) 110000746370000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥505
内容紹介 とん、とん、とん、とん、と扉を叩いてみると、ひげじいさんが、はい、こんにちは。扉の向こうから次々とあらわれる、てんぐさん、ねこさん、ゴリラさん。さて、最後に扉の向こうから出てくるのは誰? 裏表紙に楽譜を掲載。
児童内容紹介 とん、とん、とん、とん、と、おうちのとびらを、たたいてみましょう。すると、ひげじいさんが、はい、こんにちは。おなじように、とびらをたたいてみると、あらわれたのは、てんぐさん、ねこにゃんにゃん、ゴリラさん。つぎに、とん、とん、とん、とん、と、とびらをたたいてみると…。さて、だれがでてくるのでしょうか?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090210000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-418-13802-9
ISBN(10桁) 978-4-418-13802-9
ISBNに対応する出版年月 2013.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.2
TRCMARCNo. 13002768
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 17p
大きさ 21cm
装丁コード 16
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ニト
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 コト
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A0
『週刊新刊全点案内』号数 1800
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20130118
一般的処理データ 20130117 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130117
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ