タイトル | ある老学徒の手記 |
---|---|
タイトルヨミ | アル/ロウガクト/ノ/シュキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Aru/rogakuto/no/shuki |
シリーズ名 | 岩波文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600658100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 38-112-1 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 38-112-1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000038-000112-000001 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006543 |
著者 | 鳥居/龍蔵‖著 |
著者ヨミ | トリイ,リュウゾウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鳥居/竜蔵 |
著者標目(ローマ字形) | Torii,Ryuzo |
記述形典拠コード | 110000691420002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000691420000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鳥居/竜蔵 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | トリイ,リュウゾウ |
個人件名標目(ローマ字形) | Torii,Ryuzo |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000691420000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 鳥居龍蔵は小学校を中退して独学自修し、考古学・人類学を学ぶために上京。帝国大学理科大学人類学教室標本整理係となって研究を始める。飽くなき探究心で国際的な業績をあげた稀有な民間学者の自伝。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-381114-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-381114-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.1 |
TRCMARCNo. | 13003831 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201301 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 507p |
大きさ | 15cm |
装丁コード | 21 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | B |
NDC8版 | 289.1 |
NDC9版 | 289.1 |
図書記号 | トアト |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | K01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 鳥居龍蔵略年譜:p495〜507 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2013/05/12 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1816 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1801 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2016/02/07 |
新継続コード | 006543 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20160212 |
一般的処理データ | 20130122 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130122 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |