トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 昆虫学ってなに?
タイトルヨミ コンチュウガク/ッテ/ナニ
タイトル標目(ローマ字形) Konchugaku/tte/nani
著者 日高/敏隆‖著
著者ヨミ ヒダカ,トシタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日高/敏隆
著者標目(ローマ字形) Hidaka,Toshitaka
著者標目(著者紹介) 1930〜2009年。東京生まれ。東京大学理学部卒業。専攻は動物学。京都大学理学部部長、滋賀県立大学初代学長等を歴任。著書に「動物という文化」「チョウはなぜ飛ぶか」ほか多数。
記述形典拠コード 110000824610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000824610000
件名標目(漢字形) 昆虫
件名標目(カタカナ形) コンチュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu
件名標目(典拠コード) 511497100000000
出版者 青土社
出版者ヨミ セイドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seidosha
本体価格 ¥1900
内容紹介 地中生活の長いセミに生きる歓びはあるのか。アリやハチたちの知られざる役割分担とは。光と闇、寒暖など自然に鋭敏に感応し、懸命に生きる小さな生命の驚異と不思議を描く。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090020000
ISBN(13桁) 978-4-7917-6689-5
ISBN(10桁) 978-4-7917-6689-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.2
ISBNに対応する出版年月 2013.2
TRCMARCNo. 13004000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3978
出版者典拠コード 310000179630000
ページ数等 251p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 486.1
NDC9版 486.1
図書記号 ヒコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2014/03/16
『週刊新刊全点案内』号数 1801
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1858
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20140320
一般的処理データ 20130124 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130124
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ