タイトル
|
福祉社会学の挑戦
|
タイトルヨミ
|
フクシ/シャカイガク/ノ/チョウセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fukushi/shakaigaku/no/chosen
|
サブタイトル
|
貧困・介護・癒しから考える
|
サブタイトルヨミ
|
ヒンコン/カイゴ/イヤシ/カラ/カンガエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hinkon/kaigo/iyashi/kara/kangaeru
|
著者
|
副田/義也‖著
|
著者ヨミ
|
ソエダ,ヨシヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
副田/義也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Soeda,Yoshiya
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年生まれ。社会学者。筑波大学名誉教授、あしなが育英会副会長。専攻は福祉社会学、歴史社会学。著書に「生活保護制度の社会史」「教育勅語の社会史」「あしなが運動と玉井義臣」など。
|
記述形典拠コード
|
110000560690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000560690000
|
件名標目(漢字形)
|
社会福祉
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/フクシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/fukushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510410600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3300
|
内容紹介
|
生活保護には援助を求める人びとを拒絶するしくみが内在し、老人・障害者介護にはつねに管理の側面が伴う。そして、福祉サーヴィスを受けることがもたらす負の烙印…。福祉にまつわる光と影を見据えた10編の論考を収録。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-024679-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-024679-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.1
|
TRCMARCNo.
|
13004005
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
10,315p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
369
|
NDC9版
|
369
|
図書記号
|
ソフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1801
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20130125
|
一般的処理データ
|
20130124 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130124
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|