| タイトル | KEMONOMICHI |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケモノミチ |
| タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) | KEMONOMICHI |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kemonomichi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | KEMONOMICHI |
| 著者 | 小林/紀晴‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,キセイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/紀晴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Kisei |
| 記述形典拠コード | 110002370890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002370890000 |
| 出版者 | 冬青社 |
| 出版者ヨミ | トウセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toseisha |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | 出雲からの神、ミシャグチ、縄文。この3つが忽然と姿を現し、ひとつになる-。諏訪神社の御柱祭をテーマに据えた写真集。御柱祭の魂が息づく、諏訪の人々の日常の在り様を、古いアルバムの写真を交えて再現する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88773-138-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88773-138-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
| TRCMARCNo. | 13005053 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5439 |
| 出版者典拠コード | 310000187200000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 26×26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 748 |
| NDC9版 | 748 |
| 図書記号 | コケ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | T01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2013/02/17 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1802 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2013/03/02 |
| テキストの言語 | jpn |
| テキストの言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130308 |
| 一般的処理データ | 20130130 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130130 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |