| タイトル | 絵でわかる社会科事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エ/デ/ワカル/シャカイカ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | E/de/wakaru/shakaika/jiten |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 723126600000000 |
| 巻次 | 3 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 昔のくらし*道具 |
| 多巻タイトルヨミ | ムカシ/ノ/クラシ/ドウグ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Mukashi/no/kurashi/dogu |
| 著者 | 鎌田/和宏‖監修 |
| 著者ヨミ | カマタ,カズヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鎌田/和宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kamata,Kazuhiro |
| 記述形典拠コード | 110003345550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003345550000 |
| 件名標目(漢字形) | 社会科-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャカイカ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shakaika-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510406010020000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-風俗-辞典 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-フウゾク-ジテン |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-fuzoku-jiten |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103813100000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 民具-辞典 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ミング-ジテン |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Mingu-jiten |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511408410020000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生活 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイカツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seikatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 社会科 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャカイカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shakaika |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540485300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 移り変わり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウツリカワリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Utsurikawari |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540491100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 辞書 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジショ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jisho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540546900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 風俗習慣 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フウゾク/シュウカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuzoku/shukan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540588100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 台所 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダイドコロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Daidokoro |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 家庭用品 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カテイ/ヨウヒン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Katei/yohin |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540330500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 住まいの歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スマイ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sumai/no/rekishi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540865500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 井戸 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イド |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ido |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540232700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 子どもの生活 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コドモ/ノ/セイカツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kodomo/no/seikatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25,46-51,66-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540320100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 玩具 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガング |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gangu |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25,48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540464500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asobi |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25,48-51,66-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540552400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 風呂 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furo |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31,58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トイレ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トイレ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toire |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540142500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 季節 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キセツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisetsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540321000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 夏 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Natsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 冬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フユ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 掃除 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Soji |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39,140-143 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540445600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mochi |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540060000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雪国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユキグニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yukiguni |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 服装の歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクソウ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukuso/no/rekishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540868500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 道路 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doro |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540554100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海水浴 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイスイヨク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaisuiyoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540440200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 都市 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540557800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 商店街 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウテンガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shotengai |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540286200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 買い物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイモノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaimono |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540799600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | サービス業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サービスギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sabisugyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540115200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 駅 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Eki |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540593300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 畑 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハタケ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hatake |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540472500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 農業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nogyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540547800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水田 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイデン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suiden |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540427500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 米作り |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コメヅクリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komezukuri |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540497900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 小学校 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウガッコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shogakko |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-75,78 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540335000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 給食 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キュウショク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyushoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 72-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540502400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 運動会 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウンドウカイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Undokai |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540553000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 道具 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウグ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dogu |
| 学習件名標目(ページ数) | 79-171 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540553800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ミシン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミシン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mishin |
| 学習件名標目(ページ数) | 81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540194100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 弁当 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ベントウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bento |
| 学習件名標目(ページ数) | 82 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540357900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こたつ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コタツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kotatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 88 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540875500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 電灯 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デントウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dento |
| 学習件名標目(ページ数) | 93 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540579900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 時計 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tokei |
| 学習件名標目(ページ数) | 94 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540392700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かご(籠) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kago |
| 学習件名標目(ページ数) | 95 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540880000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 農具 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウグ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nogu |
| 学習件名標目(ページ数) | 98 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540548500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カメラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カメラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamera |
| 学習件名標目(ページ数) | 101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540092400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はきもの |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハキモノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakimono |
| 学習件名標目(ページ数) | 108 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540045600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 電話 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンワ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denwa |
| 学習件名標目(ページ数) | 109,131 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540580000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 冷蔵庫 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レイゾウコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Reizoko |
| 学習件名標目(ページ数) | 112 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540713200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | テレビ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テレビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Terebi |
| 学習件名標目(ページ数) | 119 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540139800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ラジオ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ラジオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rajio |
| 学習件名標目(ページ数) | 121 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540204100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オーディオ装置 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オーディオ/ソウチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Odio/sochi |
| 学習件名標目(ページ数) | 124 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540089700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 木炭 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モクタン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mokutan |
| 学習件名標目(ページ数) | 125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540398100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アイロン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アイロン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Airon |
| 学習件名標目(ページ数) | 126 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540919300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 洗濯 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センタク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sentaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 128 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540435800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はかり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハカリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakari |
| 学習件名標目(ページ数) | 130 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540045500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 暖房 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダンボウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Danbo |
| 学習件名標目(ページ数) | 133 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540770900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 照明 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウメイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shomei |
| 学習件名標目(ページ数) | 145 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540456900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マッチ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マッチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Matchi |
| 学習件名標目(ページ数) | 159 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540190300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 郵便 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユウビン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yubin |
| 学習件名標目(ページ数) | 166 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540556900000000 |
| 出版者 | 学研教育出版 |
| 出版者ヨミ | ガッケン/キョウイク/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Kyoiku/Shuppan |
| 出版者 | 学研マーケティング(発売) |
| 出版者ヨミ | ガッケン/マーケティング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Maketingu |
| 本体価格 | ¥5500 |
| 内容紹介 | 社会科の知識を50音順でひける本格絵事典。3は、昔のくらしと道具に関する知識や用語を、楽しいイラストや写真、図版を交えてわかりやすく解説。社会科の調べ学習のテーマ決めに最適。 |
| 児童内容紹介 | 社会科の知識(ちしき)を楽しいイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)する事典。家や近所、学校などの場面ごとに、昔の人のくらしの様子と、そこで使われていた道具がどのような道具だったのかを写真や図版(ずはん)を交えてくわしく説明します。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-501002-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-501002-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.2 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-05-811265-6 |
| セットISBN | 4-05-811265-6 |
| TRCMARCNo. | 13006271 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440021 |
| 出版者典拠コード | 310000164440020 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | KR |
| NDC8版 | 303.3 |
| NDC9版 | 303.3 |
| 図書記号 | エ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | KR |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 382.1 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 382.1 |
| 資料形式 | E01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1803 |
| 流通コード | X |
| 配本回数 | 全4巻2配 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0008 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20221104 |
| 一般的処理データ | 20130206 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130206 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | ◎使い方の例/この本を使うみなさんへ |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 昔のくらし |
| 第2階層目次タイトル | けいさいしている道具を場面ごとに示しています。場面別のさくいんのようにも使うことができます。 |
| 第1階層目次タイトル | 家 |
| 第2階層目次タイトル | 台所 |
| 第2階層目次タイトル | かつお節削り かまど 氷冷蔵庫 七輪 しゃくし・しゃもじ |
| 第2階層目次タイトル | すり鉢・すりこぎ 羽釜 火吹き竹 ほうろく 水がめ |
| 第2階層目次タイトル | 脚つきまな板/あみ/おろし器/かご/米びつ/ささら/ざる/渋うちわ/十能/すし桶/蒸籠/たる/鉄鍋/火打ち箱/火消しつぼ/ひしゃく/火ばさみ/ふたつきのかめ/包丁/薪/ます |
| 第2階層目次タイトル | 茶の間 |
| 第2階層目次タイトル | 懐中電灯 真空管ラジオ ダイヤル式電話機 茶だんす ちゃぶ台 |
| 第2階層目次タイトル | 白熱電球 柱時計 飯びつ |
| 第2階層目次タイトル | 神棚/座布団/畳/たんす/盆 |
| 第2階層目次タイトル | 囲炉裏 |
| 第2階層目次タイトル | いずめ 囲炉裏・自在鉤 円座 五徳 鉄鍋 |
| 第2階層目次タイトル | 鉄瓶 蝿帳 灰ならし 箱膳 火鉢 |
| 第2階層目次タイトル | 嬰児籠/かっぽう着/しゃくし/でんでん太鼓/火ばし |
| 第2階層目次タイトル | 縁側 |
| 第2階層目次タイトル | 熊手 ざる 竹ぼうき ちりとり マッチ |
| 第2階層目次タイトル | 雨戸/靴ぬぎ石/バケツ/ひしゃく |
| 第2階層目次タイトル | 井戸 |
| 第2階層目次タイトル | 洗濯板・たらい たわし 手押しポンプ 張り板 |
| 第2階層目次タイトル | 金だらい/ひしゃく/バケツ/物干しざお |
| 第2階層目次タイトル | 和室 |
| 第2階層目次タイトル | 足踏みミシン 衣桁 衣紋かけ 鏡台 くけ台 |
| 第2階層目次タイトル | 行李 裁縫箱 炭火アイロン 踏み台 孫の手 |
| 第2階層目次タイトル | 桐だんす/霧吹き/刺繡枠 |
| 第2階層目次タイトル | 子ども部屋 |
| 第2階層目次タイトル | お手玉 おはじき けん玉 リリアン |
| 第2階層目次タイトル | あやとり/折り紙/学習机/紙ずもう/紙風船/てるてるぼうず/プラモデル/ペナント |
| 第2階層目次タイトル | 寝室 |
| 第2階層目次タイトル | 氷枕 水銀体温計 吸い飲み 氷のう |
| 第2階層目次タイトル | 薬箱/診察かばん/布おむつ |
| 第2階層目次タイトル | 玄関 |
| 第2階層目次タイトル | 牛乳箱 下駄 竹皮ぞうり ちりとり 白熱電球 |
| 第2階層目次タイトル | かさ立て/こうもりがさ/敷居/ズック/長ぐつ/庭ぼうき |
| 第2階層目次タイトル | 風呂 |
| 第2階層目次タイトル | 五右衛門風呂 渋うちわ 十能 手桶 火ばさみ |
| 第2階層目次タイトル | 火吹き竹 風呂桶・風呂いす へちま |
| 第2階層目次タイトル | 底板/脱衣かご/手ぬぐい/薪 |
| 第2階層目次タイトル | 便所 |
| 第2階層目次タイトル | 落とし紙入れ つり手水 和式便器(小) 和式便器(大) |
| 第2階層目次タイトル | 夏 |
| 第2階層目次タイトル | うちわ 蚊取り器 蚊帳 すだれ ハエたたき |
| 第2階層目次タイトル | ハエ取りリボン ひしゃく 風鈴 よしず |
| 第2階層目次タイトル | バケツ |
| 第2階層目次タイトル | 冬 |
| 第2階層目次タイトル | あんか 置きごたつ かいろ 炭 鉄瓶 |
| 第2階層目次タイトル | 灰ならし 火ばし 火鉢 湯たんぽ |
| 第2階層目次タイトル | 五徳/ちゃんちゃんこ/どてら |
| 第2階層目次タイトル | 大そうじ |
| 第2階層目次タイトル | 長柄ぼうき はたき |
| 第2階層目次タイトル | かっぽう着/障子/ぞうきん/床の間/刷毛/仏壇 |
| 第2階層目次タイトル | 年末 |
| 第2階層目次タイトル | 石臼 桶 杵・臼 ふるい |
| 第2階層目次タイトル | こね鉢/駒板/のし板/めん棒/もち切り機 |
| 第2階層目次タイトル | 雪国 |
| 第2階層目次タイトル | かんじき こすき 蓑 わらぐつ 和ろうそく |
| 第2階層目次タイトル | かまくら/菅笠/雪押し/雪だるま |
| 第2階層目次タイトル | 昔のくらしQ&A 昔の人はどんな服装をしていたの? |
| 第1階層目次タイトル | 近所 |
| 第2階層目次タイトル | 空き地 |
| 第2階層目次タイトル | 紙芝居 竹馬 |
| 第2階層目次タイトル | 缶けり/チャンバラごっこ/土管/野球/輪回し |
| 第2階層目次タイトル | 路地 |
| 第2階層目次タイトル | 竹とんぼ ビー玉 べいごま めんこ ろうせき |
| 第2階層目次タイトル | ゴム跳び/駄菓子屋/ままごと |
| 第2階層目次タイトル | 原っぱ・川 |
| 第2階層目次タイトル | 虫かご |
| 第2階層目次タイトル | 木登り/草花遊び/たも/飛びこみ/虫捕り網 |
| 第2階層目次タイトル | 海 |
| 第2階層目次タイトル | 缶切り 重箱 風呂敷 リュックサック |
| 第2階層目次タイトル | かき氷機/せんす/タイヤの浮き輪/日がさ/麦わらぼうし |
| 第2階層目次タイトル | 街 |
| 第2階層目次タイトル | 公衆電話 郵便ポスト |
| 第2階層目次タイトル | アドバルーン/乳母車/映画館/オート三輪/屋上の遊園地/街灯/銭湯/デパート |
| 第2階層目次タイトル | 商店街 |
| 第2階層目次タイトル | おかもち 買い物かご がま口 経木 白黒テレビ |
| 第2階層目次タイトル | ステレオ 台ばかり |
| 第2階層目次タイトル | 銭湯 |
| 第2階層目次タイトル | かみそり 風呂桶・風呂いす 粉末シャンプー へちま |
| 第2階層目次タイトル | 熱い風呂/手ぬぐい/ふつうの熱さの風呂 |
| 第2階層目次タイトル | 駅 |
| 第2階層目次タイトル | 改札ばさみ 懐中時計 背負子 |
| 第2階層目次タイトル | 行商箱 |
| 第2階層目次タイトル | 畑 |
| 第2階層目次タイトル | 一輪車(ねこ) くわ 天びん棒 南京錠 箕 |
| 第2階層目次タイトル | 肥桶/スコップ/背負かご/バケツ/フォーク |
| 第2階層目次タイトル | 田んぼ |
| 第2階層目次タイトル | 鎌 くわ 千歯こき ねずみ捕り 備中ぐわ |
| 第2階層目次タイトル | むしろ もんぺ リヤカー |
| 第2階層目次タイトル | かかし/千石通/やかん |
| 第2階層目次タイトル | 昔のくらしQ&A 昔はどんな遊びやおもちゃがはやったの? |
| 第1階層目次タイトル | 学校 |
| 第2階層目次タイトル | 校舎 |
| 第2階層目次タイトル | 巾着袋/二宮金次郎像/百葉箱/木造校舎 |
| 第2階層目次タイトル | 教室 |
| 第2階層目次タイトル | オルガン コークス だるまストーブ そろばん 二人用机 |
| 第2階層目次タイトル | 筆箱 ものさし |
| 第2階層目次タイトル | 寒暖計/教壇 |
| 第2階層目次タイトル | 給食 |
| 第2階層目次タイトル | 先割れスプーン 二人用机 |
| 第2階層目次タイトル | アルミ食器/キャベツの千切り/給食当番 くじらの竜田揚げ/コッペパン/ジャム/脱脂粉乳 |
| 第2階層目次タイトル | 運動会 |
| 第2階層目次タイトル | 赤チン アルマイトの弁当箱 カメラ 水筒 |
| 第2階層目次タイトル | ござ/ズック/ブルマー |
| 第2階層目次タイトル | 昔のくらしQ&A 昔の人はどんなふうに一日を過ごしていたの? |
| 第2階層目次タイトル | 昔のくらしQ&A 昔の学校にはどんな道具があったの? |
| 第1階層目次タイトル | 道具 |
| 第2階層目次タイトル | 50音順で道具が並んでいます。 |
| 第1階層目次タイトル | ◎教科書対応表・参考資料一覧 |
| 第1階層目次タイトル | ◎施設の紹介 |
| 第1階層目次タイトル | ◎参考ホームページの紹介 |