タイトル | アナログ・ミステリー・ツアー |
---|---|
タイトルヨミ | アナログ/ミステリー/ツアー |
タイトル標目(ローマ字形) | Anarogu/misuteri/tsua |
タイトル標目(全集典拠コード) | 724598200000000 |
サブタイトル | 世界のビートルズ |
サブタイトルヨミ | セカイ/ノ/ビートルズ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekai/no/bitoruzu |
並列タイトル | ANALOG MYSTERY TOUR |
巻次 | 1967-1970 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001967 |
著者 | 湯浅/学‖著 |
著者ヨミ | ユアサ,マナブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 湯浅/学 |
著者標目(ローマ字形) | Yuasa,Manabu |
著者標目(著者紹介) | 1957年神奈川県生まれ。著述業・音楽批評家。「幻の名盤解放同盟」常務。バンド「湯浅湾」リーダー。著書に「音海」「音山」「人情山脈の逆襲」など。 |
記述形典拠コード | 110001057690000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001057690000 |
件名標目(漢字形) | ビートルズ |
件名標目(カタカナ形) | ビートルズ |
件名標目(ローマ字形) | Bitoruzu |
件名標目(典拠コード) | 210000166070000 |
件名標目(漢字形) | レコード音楽 |
件名標目(カタカナ形) | レコード/オンガク |
件名標目(ローマ字形) | Rekodo/ongaku |
件名標目(典拠コード) | 510275500000000 |
出版者 | Pヴァイン |
出版者ヨミ | ピーヴァイン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pibain |
出版者 | スペースシャワーネットワーク(発売) |
出版者ヨミ | スペース/シャワー/ネットワーク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Supesu/Shawa/Nettowaku |
出版・頒布等に関する注記 | 1962-1966の出版者:青林工藝舎 |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | アナログレコードに導かれ、翻弄され、カートリッジの相性に迷い、逆相に驚かされ、その先に見えてきたものは? 1967〜70年に世界中でリリースされたビートルズのレコードを聴きまくり、片っ端から解説する。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160130050010 |
ジャンル名(図書詳細) | 160130050020 |
ISBN(13桁) | 978-4-906700-63-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-906700-63-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.2 |
TRCMARCNo. | 13006730 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
出版者典拠コード | 310001513830001 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3709 |
出版者典拠コード | 310001517460000 |
ページ数等 | 319p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 764.7 |
NDC9版 | 764.7 |
図書記号 | ユア |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 1967 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2013/03/03 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1803 |
配本回数 | 全2巻2配完結 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180713 |
一般的処理データ | 20130206 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130206 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |