| タイトル | リカと3つのルール | 
|---|---|
| タイトルヨミ | リカ/ト/ミッツ/ノ/ルール | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Rika/to/mittsu/no/ruru | 
| サブタイトル | 自閉症の少女がことばを話すまで | 
| サブタイトルヨミ | ジヘイショウ/ノ/ショウジョ/ガ/コトバ/オ/ハナス/マデ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jiheisho/no/shojo/ga/kotoba/o/hanasu/made | 
| 著者 | 東条/健一‖著 | 
| 著者ヨミ | トウジョウ,ケンイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東条/健一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tojo,Ken'ichi | 
| 著者標目(著者紹介) | 報道機関社会部記者などを経て、PR、ブランディング、マーケティングの専門家としてコンサルティングを行う。 | 
| 記述形典拠コード | 110006353110000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006353110000 | 
| 件名標目(漢字形) | 自閉症-闘病記 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジヘイショウ-トウビョウキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jiheisho-tobyoki | 
| 件名標目(典拠コード) | 510888810040000 | 
| 出版者 | 新潮社 | 
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 医師の診断は「ことばの概念がありません」。娘は重度の自閉症だった。そこから様々な治療法を追い求め、ついに画期的な3つのルールに出会う…。父親である著者が、わが子がことばを得るまでの3年間を綴る。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 050030020000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 140010020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-10-333471-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-10-333471-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.2 | 
| TRCMARCNo. | 13007905 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 | 
| 出版者典拠コード | 310000175020000 | 
| ページ数等 | 238p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 916 | 
| NDC9版 | 916 | 
| 図書記号 | トリ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 資料形式 | K01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p238 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1805 | 
| ベルグループコード | 19 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20130222 | 
| 一般的処理データ | 20130215 2013 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130215 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |