| タイトル | 古代ローマ帝国1万5000キロの旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイ/ローマ/テイコク/イチマンゴセンキロ/ノ/タビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodai/roma/teikoku/ichimangosenkiro/no/tabi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コダイ/ローマ/テイコク/1マン5000キロ/ノ/タビ |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Impero |
| 著者 | アルベルト・アンジェラ‖著 |
| 著者ヨミ | アンジェラ,アルベルト |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Angela,Alberto |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アルベルト/アンジェラ |
| 著者標目(ローマ字形) | Anjera,Aruberuto |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年パリ生まれ。イタリアの古生物・古人類学者。自然科学ジャーナリスト。「古代ローマ人の24時間」でチミティーレ賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120002567730001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002567730000 |
| 著者 | 関口/英子‖訳 |
| 著者ヨミ | セキグチ,エイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関口/英子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sekiguchi,Eiko |
| 記述形典拠コード | 110002210380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002210380000 |
| 著者 | 佐瀬/奈緒美‖訳 |
| 著者ヨミ | サセ,ナオミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐瀬/奈緒美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sase,Naomi |
| 記述形典拠コード | 110006355020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006355020000 |
| 件名標目(漢字形) | ローマ(古代) |
| 件名標目(カタカナ形) | ローマ(コダイ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Roma(kodai) |
| 件名標目(典拠コード) | 520052700000000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 1枚のセステルティウス貨が人の手から手へと移動する行程を追いながら、ローマ帝国の全土をめぐる旅を再現。それぞれの町の雰囲気を味わいながら、実際に営まれていた当時の日常生活を疑似体験できる。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-22589-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-22589-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.2 |
| TRCMARCNo. | 13008561 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 605p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 232.8 |
| NDC9版 | 232.8 |
| 図書記号 | アコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2013/03/31 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1811 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1805 |
| ベルグループコード | 20 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | ita |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130405 |
| 一般的処理データ | 20130220 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130220 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |