タイトル | 倫理学 |
---|---|
タイトルヨミ | リンリガク |
タイトル標目(ローマ字形) | Rinrigaku |
サブタイトル | 人間の自由と尊厳 |
サブタイトルヨミ | ニンゲン/ノ/ジユウ/ト/ソンゲン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ningen/no/jiyu/to/songen |
シリーズ名 | Sekaishiso seminar |
シリーズ名標目(カタカナ形) | セカイ/シソウ/ゼミナール |
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Sekaishiso seminar |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Sekai/shiso/zeminaru |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Sekaishiso/seminar |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601569700000000 |
著者 | 鰺坂/真‖[ほか]著 |
著者ヨミ | アジサカ,マコト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鰺坂/真 |
著者標目(ローマ字形) | Ajisaka,Makoto |
著者標目(著者紹介) | 1933年生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。現在、関西大学名誉教授、大阪経済法科大学客員教授。著書に「自由について」「現代思想の課題」など。 |
記述形典拠コード | 110000024280000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000024280000 |
件名標目(漢字形) | 倫理学 |
件名標目(カタカナ形) | リンリガク |
件名標目(ローマ字形) | Rinrigaku |
件名標目(典拠コード) | 511468500000000 |
出版者 | 世界思想社 |
出版者ヨミ | セカイ/シソウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sekai/Shisosha |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 倫理の持つ「社会性と歴史性」、「客観性と普遍性」を明らかにし、主体的実践としての人権と平和など、現代倫理の諸問題を考察する。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030040010000 |
ISBN(10桁) | 4-7907-1038-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.1 |
TRCMARCNo. | 04001417 |
Gコード | 31318982 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200401 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3868 |
出版者典拠コード | 310000179100000 |
ページ数等 | 272p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 150 |
NDC9版 | 150 |
図書記号 | リ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1356 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20040109 |
一般的処理データ | 20040109 2004 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |