タイトル
|
農福連携による障がい者就農
|
タイトルヨミ
|
ノウフク/レンケイ/ニ/ヨル/ショウガイシャ/シュウノウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nofuku/renkei/ni/yoru/shogaisha/shuno
|
サブタイトル
|
つながる働き手・受け手・支え手
|
サブタイトルヨミ
|
ツナガル/ハタラキテ/ウケテ/ササエテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tsunagaru/hatarakite/ukete/sasaete
|
サブタイトル
|
SOCIAL FARMING
|
サブタイトルヨミ
|
ソーシャル/ファーミング
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
SOCIAL FARMING
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sosharu/famingu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
SOCIAL/FARMING
|
著者
|
近藤/龍良‖編著
|
著者ヨミ
|
コンドウ,タツヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/竜良
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kondo,Tatsuyoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年愛知県生まれ。農事組合法人フラワービレッジ倉渕生産組合理事長、障害者就農促進協議会(関東ブロック)会長、NPO法人花の情景研究所理事長、群馬県知的障害者相談員等を務める。
|
記述形典拠コード
|
110003734040001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003734040000
|
件名標目(漢字形)
|
障害者雇用
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウガイシャ/コヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogaisha/koyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511771900000000
|
件名標目(漢字形)
|
農業労働
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ/ロウドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo/rodo
|
件名標目(典拠コード)
|
511292500000000
|
出版者
|
創森社
|
出版者ヨミ
|
ソウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshinsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
農・園芸における障がい者の雇用・就業の実態や、受け入れ側が抱える問題点・打開策などを解説し、障がい者の農業分野への職域拡大に向けた取り組みとして先駆的な事例も紹介する。
|
ジャンル名
|
33
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140050040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88340-278-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88340-278-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.2
|
TRCMARCNo.
|
13009404
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4182
|
出版者典拠コード
|
310000589160000
|
ページ数等
|
163p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
366.28
|
NDC9版
|
366.28
|
図書記号
|
コノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p162
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1805
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130222
|
一般的処理データ
|
20130221 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130221
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|