タイトル
|
こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの江戸大達人
|
タイトルヨミ
|
コチラ/カツシカク/カメアリ/コウエンマエ/ハシュツジョ/リョウサン/ノ/エド/ダイタツジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kochira/katsushikaku/kameari/koenmae/hashutsujo/ryosan/no/edo/daitatsujin
|
サブタイトル
|
江戸城から長屋まで江戸のまちを大探検!!
|
サブタイトルヨミ
|
エドジョウ/カラ/ナガヤ/マデ/エド/ノ/マチ/オ/ダイタンケン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Edojo/kara/nagaya/made/edo/no/machi/o/daitanken
|
シリーズ名
|
満点ゲットシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マンテン/ゲット/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manten/getto/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605366300000000
|
著者
|
秋本/治‖キャラクター原作
|
著者ヨミ
|
アキモト,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
秋本/治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akimoto,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110000014460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000014460000
|
著者
|
市川/寛明‖監修
|
著者ヨミ
|
イチカワ,ヒロアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
市川/寛明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ichikawa,Hiroaki
|
記述形典拠コード
|
110004162500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004162500000
|
著者
|
池田/俊一‖こち亀漫画
|
著者ヨミ
|
イケダ,シュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池田/俊一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeda,Shun'ichi
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
漫画
|
記述形典拠コード
|
110003572540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003572540000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-江戸時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-エド/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-edo/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814340000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
町づくり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マチヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Machizukuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
21-54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540472100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
都市計画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トシ/ケイカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshi/keikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540850800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸城
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エドジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edojo
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
参勤交代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンキン/コウタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sankin/kotai
|
学習件名標目(ページ数)
|
37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540275500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
都市
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
38,50,55-90
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540557800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
住まいの歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマイ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumai/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
39,134-135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540865500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
町人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウニン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chonin
|
学習件名標目(ページ数)
|
50
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540472200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寺院
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジイン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiin
|
学習件名標目(ページ数)
|
51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540333200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
神社
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンジャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinja
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540486400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
服装の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクソウ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuso/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540868500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家康
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエヤス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ieyasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明暦の大火
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイレキ/ノ/タイカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meireki/no/taika
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69,90
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540856200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
火消し
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒケシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikeshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71,90
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540888800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
交通
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウツウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540233100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
流通
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウツウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540436900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大阪市(大阪府)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオサカシ(オオサカフ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osakashi(osakafu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
84
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540307500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食品流通
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン/リュウツウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin/ryutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
84,88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
お金
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オカネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okane
|
学習件名標目(ページ数)
|
85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
商業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540286000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
商人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウニン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shonin
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540879500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
市場
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イチバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ichiba
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540348900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
調味料
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウミリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chomiryo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540535800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
元禄文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンロク/ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genroku/bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
出版
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュッパン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuppan
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540256800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
浮世絵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウキヨエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ukiyoe
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歌舞伎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
浅草寺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センソウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sensoji
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540953300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
旅行
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryoko
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540383600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
124
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
風俗習慣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウゾク/シュウカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuzoku/shukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
125-158
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
時刻と時間
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジコク/ト/ジカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jikoku/to/jikan
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-138
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540392800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
風呂
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フロ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furo
|
学習件名標目(ページ数)
|
139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
年中行事
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji
|
学習件名標目(ページ数)
|
150-151
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540354000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-153
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外食・中食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイショク/ナカショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gaishoku/nakashoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540912100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
祭り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
154-155
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540487400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
職業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokugyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
156-157
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
159-200
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
子どもの生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/seikatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
170-173
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寺子屋
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テラコヤ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Terakoya
|
学習件名標目(ページ数)
|
170-172,200
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540333100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asobi
|
学習件名標目(ページ数)
|
173
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文字
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Moji
|
学習件名標目(ページ数)
|
174-175
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540378600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
言葉遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトバアソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotobasobi
|
学習件名標目(ページ数)
|
175
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540532300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
川柳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senryu
|
学習件名標目(ページ数)
|
176-177
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540347100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かわら版
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワラバン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawaraban
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540877100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際関係
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/カンケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/kankei
|
学習件名標目(ページ数)
|
178-179
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540292700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
幕末期
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バクマツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bakumatsuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
180-199
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
黒船
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クロフネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurofune
|
学習件名標目(ページ数)
|
194
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540602700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治維新
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/イシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/ishin
|
学習件名標目(ページ数)
|
199
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390500000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
本体価格
|
¥850
|
内容紹介
|
江戸城建設から長屋のくらしまで、「こち亀」の両さんと一緒に江戸のまちを探検しよう! 祭りや花火、屋台に歌舞伎、わくわく体験がいっぱい。ジャケット裏に「東京に残る江戸のまち」を掲載。
|
児童内容紹介
|
「こちら葛飾区亀有公園前派出所(かつしかくかめありこうえんまえはしゅつじょ)」のメンバーが、江戸(えど)のまちをマンガで紹介(しょうかい)。江戸のまちづくり、江戸っ子のくらしなどがわかります。物知りになれる「市川(いちかわ)先生の江戸講座(こうざ)」もついてます。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-08-314057-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-08-314057-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.2
|
TRCMARCNo.
|
13011180
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者典拠コード
|
310000174320000
|
ページ数等
|
204p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
17
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.5
|
NDC9版
|
210.5
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5
|
書誌・年譜・年表
|
年表:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1807
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20141212
|
一般的処理データ
|
20130305 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130305
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|