タイトル | 安丸良夫集 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤスマル/ヨシオ/シュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Yasumaru/yoshio/shu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 724581100000000 |
巻次 | 2 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
タイトル標目(全集コード) | 202619 |
多巻タイトル | 民衆運動の思想 |
多巻タイトルヨミ | ミンシュウ/ウンドウ/ノ/シソウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Minshu/undo/no/shiso |
著者 | 安丸/良夫‖著 |
著者ヨミ | ヤスマル,ヨシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安丸/良夫 |
著者標目(ローマ字形) | Yasumaru,Yoshio |
著者標目(著者紹介) | 1934年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。一橋大学名誉教授。 |
記述形典拠コード | 110001015920000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001015920000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 大衆運動-歴史 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | タイシュウ/ウンドウ-レキシ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Taishu/undo-rekishi |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510446210020000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥4400 |
内容紹介 | 日本思想史および歴史学の領野を拓いてきた著者の半世紀にわたる研究の軌跡をまとめた著作集。2は、人びとの行動様式や意識形態から読み解く独自の民衆運動論を収める。 |
ジャンル名 | 08 |
ジャンル名(図書詳細) | 210060000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 070010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-028582-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-028582-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.2 |
TRCMARCNo. | 13011557 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 9,378p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 081.6 |
NDC9版 | 081.6 |
図書記号 | ヤヤ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 309.021 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 309.021 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1807 |
配本回数 | 全6巻2配 |
新継続コード | 202619 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20130308 |
一般的処理データ | 20130304 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130304 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 民衆蜂起の世界像 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ミンシュウ/ホウキ/ノ/セカイゾウ |
タイトル(ローマ字形) | Minshu/hoki/no/sekaizo |
タイトル関連情報 | 百姓一揆の思想史的意味 その1 |
収録ページ | 2-53 |
タイトル | 民衆蜂起の意識過程 |
タイトル(カタカナ形) | ミンシュウ/ホウキ/ノ/イシキ/カテイ |
タイトル(ローマ字形) | Minshu/hoki/no/ishiki/katei |
タイトル関連情報 | 百姓一揆の思想史的意味 その2 |
収録ページ | 54-168 |
タイトル | 「世直し状況」下の民衆意識 |
タイトル(カタカナ形) | ヨナオシ/ジョウキョウカ/ノ/ミンシュウ/イシキ |
タイトル(ローマ字形) | Yonaoshi/jokyoka/no/minshu/ishiki |
収録ページ | 170-193 |
タイトル | 一揆記録の世界 |
タイトル(カタカナ形) | イッキ/キロク/ノ/セカイ |
タイトル(ローマ字形) | Ikki/kiroku/no/sekai |
収録ページ | 194-214 |
タイトル | 民衆運動における「近代」 |
タイトル(カタカナ形) | ミンシュウ/ウンドウ/ニ/オケル/キンダイ |
タイトル(ローマ字形) | Minshu/undo/ni/okeru/kindai |
収録ページ | 216-282 |
タイトル | 明治一〇年代の民衆運動と近代日本 |
タイトル(カタカナ形) | メイジ/ジュウネンダイ/ノ/ミンシュウ/ウンドウ/ト/キンダイ/ニホン |
タイトル(ローマ字形) | Meiji/junendai/no/minshu/undo/to/kindai/nihon |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | メイジ/10ネンダイ/ノ/ミンシュウ/ウンドウ/ト/キンダイ/ニホン |
収録ページ | 284-306 |
タイトル | 民権運動の系譜 |
タイトル(カタカナ形) | ミンケン/ウンドウ/ノ/ケイフ |
タイトル(ローマ字形) | Minken/undo/no/keifu |
収録ページ | 307-323 |
タイトル | 困民党の意識過程 |
タイトル(カタカナ形) | コンミントウ/ノ/イシキ/カテイ |
タイトル(ローマ字形) | Konminto/no/ishiki/katei |
収録ページ | 324-359 |
タイトル | 安丸良夫の民衆運動論 |
タイトル(カタカナ形) | ヤスマル/ヨシオ/ノ/ミンシュウ/ウンドウロン |
タイトル(ローマ字形) | Yasumaru/yoshio/no/minshu/undoron |
タイトル関連情報 | 「文体」と「歴史的想像力」をめぐって |
タイトル関連情報 | 解説 |
責任表示 | 成田/龍一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ナリタ,リュウイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 成田/竜一 |
責任表示(ローマ字形) | Narita,Ryuichi |
記述形典拠コード | 110000741360001 |
統一形典拠コード | 110000741360000 |
収録ページ | 361-378 |