タイトル
|
犬と人をつなぐ
|
タイトルヨミ
|
イヌ/ト/ヒト/オ/ツナグ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inu/to/hito/o/tsunagu
|
サブタイトル
|
ドッグトレーナー宮忠臣
|
サブタイトルヨミ
|
ドッグ/トレーナー/ミヤ/タダオミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Doggu/torena/miya/tadaomi
|
シリーズ名
|
ヒューマンノンフィクション
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヒューマン/ノンフィクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hyuman/nonfikushon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607285400000002
|
著者
|
井上/こみち‖文
|
著者ヨミ
|
イノウエ,コミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井上/こみち
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Komichi
|
著者標目(著者紹介)
|
埼玉県生まれ。日本児童文芸家協会会員。「カンボジアに心の井戸を」で日本児童文芸家協会賞、「往診は馬にのって」で福田清人賞受賞。ほかの作品に「犬やねこが消えた」など。
|
記述形典拠コード
|
110000112640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000112640000
|
著者
|
ミヤハラ/ヨウコ‖絵
|
著者ヨミ
|
ミヤハラ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ミヤハラ/ヨウコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyahara,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110004066990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004066990000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮/忠臣
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ミヤ,タダオミ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Miya,Tadaomi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000958400000
|
件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)-飼育
|
件名標目(カタカナ形)
|
イヌ-シイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Inu-shiiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510006510010000
|
学習件名標目(漢字形)
|
映画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eiga
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540391600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イヌ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540461300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
犬の訓練士
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イヌ/ノ/クンレンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inu/no/kunrenshi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540533400000000
|
出版者
|
学研教育出版
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/キョウイク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Kyoiku/Shuppan
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
「南極物語」から「ひまわりと子犬の7日間」まで、ドッグトレーナーとして多数の動物映画を手がけた宮忠臣。犬たちのエピソードとともに、動物と気持ちを通いあわせるための工夫や動物とふれあうことの喜びを紹介する。
|
児童内容紹介
|
犬と話をするように、心を通じ合わせる宮忠臣(みやただおみ)さん。いろいろな映画(えいが)やドラマの仕事をしながら、出演(しゅつえん)する一頭一頭ときずなを深めていきます。どんなふうに、それができるのでしょう?名ドッグトレーナーの、心ゆさぶられるお話を紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-203558-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-203558-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13012953
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440021
|
出版者典拠コード
|
310000164440020
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
645.6
|
NDC9版
|
645.6
|
図書記号
|
イイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1808
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20130315
|
一般的処理データ
|
20130313 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130313
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|