タイトル
|
秘密保全法批判
|
タイトルヨミ
|
ヒミツ/ホゼンホウ/ヒハン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Himitsu/hozenho/hihan
|
サブタイトル
|
脅かされる知る権利
|
サブタイトルヨミ
|
オビヤカサレル/シル/ケンリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Obiyakasareru/shiru/kenri
|
著者
|
田島/泰彦‖編
|
著者ヨミ
|
タジマ,ヤスヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田島/泰彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tajima,Yasuhiko
|
著者標目(著者紹介)
|
上智大学文学部新聞学科教授。編著に「表現の自由とメディア」など。
|
記述形典拠コード
|
110002973780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002973780000
|
著者
|
清水/勉‖編
|
著者ヨミ
|
シミズ,ツトム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清水/勉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimizu,Tsutomu
|
著者標目(著者紹介)
|
弁護士。日本弁護士連合会情報問題対策委員会委員長、同秘密保全法制対策本部事務局長。
|
記述形典拠コード
|
110002003940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002003940000
|
件名標目(漢字形)
|
秘密保護-法令
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒミツ/ホゴ-ホウレイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Himitsu/hogo-horei
|
件名標目(典拠コード)
|
511320410010000
|
出版者
|
日本評論社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Hyoronsha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
法制化のベースになる有識者会議報告書の徹底批判を中心に秘密保全法の全貌を検討し、法制の枠組みを支え、それと密接に関わる個別的・具体的な概念と論点を各領域に即して検証。諸外国における国家秘密法制の動向も紹介する。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-535-51939-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-535-51939-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13013943
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5997
|
出版者典拠コード
|
310000189420000
|
ページ数等
|
6,240p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
326.81
|
NDC9版
|
326.81
|
図書記号
|
ヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2013/11/10
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1808
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1841
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131115
|
一般的処理データ
|
20130313 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130313
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|